車検にて入庫中のC1500!
車検に向けて準備中、、、
特にライト廻りは不点灯箇所がないか要確認!
今回は、、、
カットリレーの不具合により、右側が本国仕様になっておりました!
配線ぐっちゃ〜です。

ここで、、、
光り方にこだわりが無ければカットリレーは無くても大丈夫です!
カットリレーの不具合を最近よく見かけるので、今回は取っ払って配線加工、整理してフィニッシュ!
シボレー タホ!
ブロアモーター交換させていただきました!

中からカラカラ音が、、、
ブロアモーターケース内が結構どの車両も汚れが酷く、
中には石ころが転がってるなんて事も(´-ω-`)
今回はモーター単体の不具合でした!
ついでに中を清掃!
こちらの車両は埃がある程度でしたが、、、
過去にひどい車だと葉っぱが入ってました!w
異音がする場合は早めに点検を( `ー´)ノ
色々作業続きのダッジバン!
次は急遽マフラーカスタム!
前々からマフラーは今後の作業プランに入っておりましたが、、、
アストロを代車に出してたら、今すぐやりたくなったとの事!w
実行です!
現状はドノーマル!
ダッジバンのノーマル状態って出口が低いんです”(-“”-)”
ちょっと縁石の高い駐車場だと擦るみたいですよ!

こんな感じ、、、。

U字バンドがめり込んで引っこ抜けず切っちゃいました(´-ω-`)
お疲れマフラー、、、
ザビザビ、、、。

今回取り付けるのは、、、
フローマスター スーパー50!
車検にも難なく行けるタイコです!
取り回しによっては爆音になるので要注意!

完成!



マフラーの出口も場所変え!
ザ・サイド出しです!
マットブラックのパイプが雰囲気出してますよ( `ー´)ノ
今回オーナー様より音量に関してのこだわりがあったので色々悩みましたが、、、
結果満足していただきました!
いつもありがとうございますm(__)m
シボレー カマロ!
オイル漏れが酷くなってきたとの事!
前々からオイル漏れがあっちこっちにあって、、、
前回はパワステのオイル漏れ修理をしたのですが今度はエンジンオイル!

こんな感じ、、、”(-“”-)”
駐車場に染みができるとの事で以前より酷くなってきております((+_+))
つたってますね、、、。

っと思いきや!!!
水漏れも発見!
パイプの錆による漏れです((+_+))
これは部品が出ないので作るか何とかしないとです。

続く、、、
仮組み完了!
交換部品は、、、
・ボンネット
・グリル
・F・Rバンパー
・オーバーフェンダー×4
・左右フェンダー
・ヘッドライト
・テールランプ
・その他小物類

全体的に物は悪くはなさそうですが、細かい部分で調整・加工が必要です!
特に補器類の取り付け場所が変わるため、取付手段を考えて製作しなければなりません。

何よりこれから塗装の準備が、、、”(-“”-)”
ここを乗り切れば後は早いです!
時間が無いので気合い入れて進めます!!!
当店では珍しい車輛の入庫!
メルセデスベンツ ゲレンデです!w
これ!w

今回はこれを2022年以降のフェイスに変えてほしいとのご依頼!
フェイスチェンジです!
部品はKITがあるのでそれを使用!
当然部品は海外の社外部品なので、、、
とりあえずバラして仮組みし、、、
・ちゃんと合うのか!?
・加工は必要か!?
・付属品の取り付けは問題ないか!?
塗装してからの加工は避けたいので仮組みは重要!
バラすと何の車かサッパリわかりませんw


さあこれがどう変わるのか、、、
乞うご期待!!!
進み具合でまたアップしていくのでお楽しみに( `ー´)ノ
あれこれメンテナンス中のダッジバン!
フルスピードで進行中!
水廻り編
ラジエター、ホース類の交換!
だいぶくたびれたラジエター( ̄^ ̄)
錆も多く、いつ水漏れしてもおかしくない状況でした!

鉄製のラジエター卒業!

クーラントの汚れも酷かったので、ウォーターラインも洗浄!
サーモの動きが怪しいので近々水廻りメンテ第二弾予定!
オーナー様とご相談です!
マフラーのカスタムもするのでお楽しみに( ´ ▽ ` )ノ
ダッジバン様(*”ω”*)
またまた色々修理・整備にて入庫!
まずはパワーウィンドウ!
死にかけなんです”(-“”-)”
助手席側がトロトロ~、、、
じれったい!w
レギュレーターごと左右交換させていただきました!


もともと塗られているグリスは信用ならないので拭き取って塗布!
カチカチのグリスわかります???
時間経つとベタベタになって逆に動き悪くなるやつ、、、
あれ予防です!w
車っていろんな所にグリスが使われていますが、各部によって用途が違くて
用途間違えるとトラブルになるので要注意!
フォード エクスプローラー
リフトアップにて入庫!
リフトアップと同時にタイヤホイールも交換!
リフトアップキット・タイヤホイール持ち込みです( `ー´)ノ
久しぶりのフォード車(*”ω”*)
施工前 ノーマル状態


施工後
タイヤサイズも変わりハンドル切った時に干渉するので
ちょいと加工させていただきました。


当店上げるより、下げたい人のが多いのでリフトアップは新鮮(*”▽”)
ほなっ( `ー´)ノ