あれして〜
これして〜
もだいぶ落ち着き、ようやく集中してできます!
ボンネット•フェンダーがなかなか酷くて加工しまくり(T . T)
下処理に少し時間がかかりましたが、これからやっとこさ塗装!
今日はボンネット裏の塗装!


あとはサクサク塗って組むだけですが、、、
部品点数が多いのでこりゃまた大変w
少しピッチ上げて進めていきます!
お手伝いさん募集w
ゲレンデの続きです( `ー´)ノ
大量のパーツの足付け、サフェーサー吹いてまた研ぎ研ぎ!
今日はめちゃめちゃええ天気で、
暖かくて、、、
風もなくて、、、
気持ちが良くて、、、
現実逃避してしまいそうになりましたが
サフェーサー後の部品達をひたすら研ぎ研ぎです( ̄д ̄)


さあ塗装までもう一息!
気合い入れて頑張ります!
色々作業続きのダッジバン!
次は急遽マフラーカスタム!
前々からマフラーは今後の作業プランに入っておりましたが、、、
アストロを代車に出してたら、今すぐやりたくなったとの事!w
実行です!
現状はドノーマル!
ダッジバンのノーマル状態って出口が低いんです”(-“”-)”
ちょっと縁石の高い駐車場だと擦るみたいですよ!

こんな感じ、、、。

U字バンドがめり込んで引っこ抜けず切っちゃいました(´-ω-`)
お疲れマフラー、、、
ザビザビ、、、。

今回取り付けるのは、、、
フローマスター スーパー50!
車検にも難なく行けるタイコです!
取り回しによっては爆音になるので要注意!

完成!



マフラーの出口も場所変え!
ザ・サイド出しです!
マットブラックのパイプが雰囲気出してますよ( `ー´)ノ
今回オーナー様より音量に関してのこだわりがあったので色々悩みましたが、、、
結果満足していただきました!
いつもありがとうございますm(__)m
仮組み完了!
交換部品は、、、
・ボンネット
・グリル
・F・Rバンパー
・オーバーフェンダー×4
・左右フェンダー
・ヘッドライト
・テールランプ
・その他小物類

全体的に物は悪くはなさそうですが、細かい部分で調整・加工が必要です!
特に補器類の取り付け場所が変わるため、取付手段を考えて製作しなければなりません。

何よりこれから塗装の準備が、、、”(-“”-)”
ここを乗り切れば後は早いです!
時間が無いので気合い入れて進めます!!!
当店では珍しい車輛の入庫!
メルセデスベンツ ゲレンデです!w
これ!w

今回はこれを2022年以降のフェイスに変えてほしいとのご依頼!
フェイスチェンジです!
部品はKITがあるのでそれを使用!
当然部品は海外の社外部品なので、、、
とりあえずバラして仮組みし、、、
・ちゃんと合うのか!?
・加工は必要か!?
・付属品の取り付けは問題ないか!?
塗装してからの加工は避けたいので仮組みは重要!
バラすと何の車かサッパリわかりませんw


さあこれがどう変わるのか、、、
乞うご期待!!!
進み具合でまたアップしていくのでお楽しみに( `ー´)ノ
フォード エクスプローラー
リフトアップにて入庫!
リフトアップと同時にタイヤホイールも交換!
リフトアップキット・タイヤホイール持ち込みです( `ー´)ノ
久しぶりのフォード車(*”ω”*)
施工前 ノーマル状態


施工後
タイヤサイズも変わりハンドル切った時に干渉するので
ちょいと加工させていただきました。


当店上げるより、下げたい人のが多いのでリフトアップは新鮮(*”▽”)
ほなっ( `ー´)ノ
プチカスタムのご依頼!
昨年からご注文いただいており、お待たせしました!
グリル下のパネルをメッキの物へ交換!


これがまた付きが悪いんです”(-“”-)”
かなり!!!
加工しまくりです(+_+)
ですがメッキパーツ好きにはたまらない一品でしょう!
気になる方はお問合せください。
ドラレコ取付けと同時にキャンセラーも!
必須のアイテムですね!
ステアリングスイッチで操作するのとか色々種類ありますが、、、
誤作動したら恐いので、、、
オプションスイッチタイプの物をチョイス!

バラしてバラして、、、

サクっと完了!
最近の国産車は便利な部品が沢山あって便利(*´∇`*)
90新型ヴォクシー ハイブリッド!
ドライブレコーダーの取付けです!

取付けたのは、、、
コムテックの360°カメラ( ̄^ ̄)
駐車監視機能付き!

新車は当て逃げされたらたまったもんぢゃないですらね〜(−_−;)
にしても、、、
新車は内装パネルが硬い!
こりゃあ構造を理解しないとぶっ壊しますね!w

リヤカメラも付いているので、、、
後ろまで〜

動作確認して完了(`_´)ゞ
あとは設定ですね!
色々細かく設定項目があるので、好みや用途に合わせて設定していきます!
国産車の車検や整備・カスタムも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。