C1500 引き続き塗装です!
CK・タホ・サバーバン乗ってる方ならわかるはず!
バンパー裏の錆び問題。
必ず、、、
秒で、、、
錆びるんです”(-“”-)”
裏側はメッキのかかりが弱くてしっかりメッキされていないんですね。
なので今回新品のメッキバンパーに交換する際、裏側を錆び対策塗装!
こんな感じ。


マットブラックで塗装!
新品開封時は油まみれなのでかなり念入りに脱脂しないとです。
新品交換時は錆び対策おすすめですよ!
C1500の続きです!
久しぶりの塗装!
グリル下のパネルがクタクタなので塗装してリフレッシュ!

これ~
ひび割れと塗膜の劣化が酷いですね”(-“”-)”

かなり年期が入っている様子、、、。
次回は交換ですね~。

下処理しっかりして塗装!


両サイドのパネルも忘れずにw


バッチリ!
さあ取り付けるの楽しみです(*”ω”*)
ここやるとかなり映えますからね~!
合わせてバンパーも交換するのでフロント廻りパリッとします!
修理やら何やらで盛りだくさんのC1500!
オールペイントに向けて準備段階ですが、、、

ベッドを下ろしてみると、また更に色々出てきちゃいますね”(-“”-)”


ベッドを下ろすと細部まで見えなかったところが露になり
あれもこれもとやりたい事が増えるもんです!w
そいうもんです!w
まあ、、、
しょうがないですねw
さあ急いで進めてまいります!
納車前に仕上げ中のタホ!
テール上の樹脂パーツ塗装!
つや消しがつや消しを通り越してクタクタなので塗装です!


再度つや消しで塗装!

パリッといたしましたね( `ー´)ノ
長らくお待たせいたしましたがこちらのタホも納車間近!
ようやくですw
ありがとうございます!
最近ベッタリ仲良しのC1500!
いよいよ最終作業( `ー´)ノ
オーナー様からご依頼のあったミラー交換!
純正ミラーからSSミラーへ!
っとその前に塗装です(”ω”)ノ
当然のごとくボディ同色へ。


かなりシュッっとするのでおすすめ!
個人的にはジャンボな純正が好きですが、2号機はこれと同じのが付いてます。
ただ、、、
折りたためないので人によっては不向きかもですね”(-“”-)”
車検ラッシュ突入なのでまた( `ー´)ノ
只今急ぎ製作中のC1500・タホ2台のバンパーを新調するので
毎度毎度のバンパー裏塗装!
新品バンパー買ったら絶対やっておきたい所です!
こいつら平気ですぐ錆びますからね”(-“”-)”


今回はC1500のバンパーブラケットも錆が酷いので
錆び取りからの塗装!



バッチリ( `ー´)ノ
さあこれからサクサク組んでいきます!
ほなっ!
蘇り計画進行中のC1500の部品塗装!
元はこんな感じw
ザビザビです”(-“”-)”

これをバラして、、、
錆び取って、、、
マットブラックで塗装!




交換する新品パーツのタイロッドやアイドラアーム等、、、
すぐ錆びてしまうので交換の際当店では塗装してから組んでます!
新品パーツ付けてすぐ錆びるのも気分悪いですからね”(-“”-)”
さあ今日も頑張りまひょ( `ー´)ノ
錆びの酷いC1500!
コアサポートのクタクタは意外に目立って気になる方も多いはず!
ラジエターやらコンデンサーやら補器類全部外して、、、
錆び取って塗装です!





気持ち良い~(*”ω”*)
ただひたすら生まれ変わるC1500!
さあ次々錆び取って塗装していきますよ~( `ー´)ノ
サクッとサクサクっと!
っとはいきませんがね”(-“”-)”
整備やら何やらで入庫中のZ33!
内装パーツの塗装です。
純正の塗装が剥げ剥げ、、、。
ゴムみたいな何とも言えない塗装w

これを剥くって、、、
下のプライマーも剥くって、、、
マットブラックで塗装!

綺麗(”◇”)

取り付けるとこんな感じ。

この剥げ剥げの症状かなり多いみたいです。
内装はいつも目に見える部分なので気になりからこれだけ映えるとテンション上がりますね!
お困りの方はお問い合わせください!
車検やらなんやらで入庫中のアストロ!
オーナー様のご希望でエンブレムをマットブラックへ塗装!
実は、、、
意外と、、、
このエンブレム塗装大変なんです”(-“”-)”
塗るのはどうって事ないですが、外すのと付けるのと掃除が、、、w
塗装前

マットブラックの艶感も地味に調整して、、


取り付けるとこんな感じ!
側面

リヤ

バッチリ( `ー´)ノ
ちょい悪な車になりましたw
シュールで良い感じ!