フォード エクスペディション プラグ交換!
- 2023.06.02
- メンテナンス
業者様からのご依頼にて入庫!
懐かしいですねw
エクスペディション !
久しぶりに見ました!w
当時これのローダウンしたやつめちゃめちゃ欲しかった(*^o^*)
予算の都合で片バンクのみ交換!
1本抜けちゃったみたいです(T_T)
DIYなのかなんなのか、、、
プラグの締め付けには気をつけましょう!
懐かしい車見れてテンション上がった〜!
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、月曜日、祝日
作業日誌(整備・メンテナンス)
業者様からのご依頼にて入庫!
懐かしいですねw
エクスペディション !
久しぶりに見ました!w
当時これのローダウンしたやつめちゃめちゃ欲しかった(*^o^*)
予算の都合で片バンクのみ交換!
1本抜けちゃったみたいです(T_T)
DIYなのかなんなのか、、、
プラグの締め付けには気をつけましょう!
懐かしい車見れてテンション上がった〜!
メンテナンス中のカマロ!
いつも当店をご利用していただいてるカマロ様です!
いつもいつもありがとうございます!
今回は油脂類のメンテが多く、ATF交換!
オイルパン外すとこんな感じ、、、
ズルズルのデロデロ、、、
鉄粉モリモリ〜(T_T)
オイルの色もなかなかなもんです。
こんもり( ゚д゚)
ATはとても敏感かつ精密なのでしっかり洗浄します!
バッチリ!
スッキリ気持ち良い〜!
オイル類の交換をすると、
何だか、
調子が良くなった気がしませんか?
病は気から的な感じでしょうねw
ほな!( ̄^ ̄)ゞ
あれやこれやの整備中のC1500!
っとその前に!!!
北朝鮮のミサイルビックリしましたね(・Д・)
そのうちほんま当たりそう、、、。
皆さんも気をつけて!!!
って事で水漏れ点検!
インマニに水が溜まった跡があり、、、
でもインマニからの漏れではなく、、、
周辺を点検、、、
漏れの原因はヒーターホース!
圧がかかった時にカシメ部分からピューっと
出ちゃってましたw
ピューっていうより、ピュッ!かな?w
ストックのヒーターホースと交換して完了!
水漏れの見逃しは危険です!
しっかり点検しておきましょう!
暇があれば無駄にエンジンルーム見てください!
意外と色々発見できるもんですよ( ̄∇ ̄)
本日は朝からくっさいやつです!(T_T)
イベントの為一旦お返ししていたカマロ!
メンテナンス遂行です!
オーナー様1度も交換した事ないデフオイル!
デフオイルパンからの漏れもあり交換です!
かなりの汚れ、、、。
鉄粉もしっかり溜まってます!
オイルパン清掃!
デフ側も綺麗に!
古いガスケットや錆びをしっかり取り除きます!
バッチリ!
ここまで汚れてるとやった感あって気持ちいいですね(*´ω`*)
ただ!
朝からデフオイルはキツイw
暑くなったり、、、
寒くなったり、、、
気温が何とも言えませんね〜、、、。
今日もC1500と戯れました!w
ベルト廻りリフレッシュ整備!
アイドラプーリー
テンショナー
ベルト
交換させていただきました!
アイドラプーリーにガタがあり危なかった。
ベルト廻りの点検は耳と目視でしっかり見ておけばトラブル回避できます!
TBIパーツ沢山在庫してるので必要な方はお問い合わせくださいね!
フロント廻り事故にて入庫してたタホさん!
作業完了です( ̄^ ̄)
フロントバンパー、グリル等
本国取り寄せだったのでお時間かかりました。
コンデンサーも交換してエアコンもバッチリ!
今回車両保険にて修理させていただきました!
事故に遭った際や、車両保険での修理対応もさせていただきますので、お問い合わせください!
事故によりフロントグリル潰れて、、、
コンデンサーも凹みが、、、。
コンデンサー交換させていただきました!
オーナー様前々からエアコンの修理を検討していたのでちょうど良かった( ̄▽ ̄)
地球温暖化で年々暑さが増して猛暑を乗り切るにはエアコンは欠かせません!
夏前にしっかり直しておきましょう!!!
特にファミリーカーは前もってメンテナンスしておく事!
毎年夏はエアコン修理でどこの整備工場も大忙しなので、ほんまに前もって修理しておく事をおすすめします!
パーツが国内に無い事もあるのでお早めに!
シボレー C1500!
メンテナンス整備にて入庫!
パーツが届いた事もあって前々から気になってたショックを交換!
この錆び、、、
かなり年期入ってますねw
気づきましたか!?
片方縮めてるにも関わらず戻りませんw
抜け抜けでショックとしての役目を果たしておりません!
お疲れ様でした( ̄∇ ̄)
フロントは他の作業もあるので後日!
よっしゃ〜!!!
シボレー K5ブレイザー!
今回も内容盛り沢山!
今日はパワステポンプの交換!
本体から漏れが酷くて滴る程に。
新•旧比較
アメ車の部品は当たり外れが結構あって、、、
今回は大当たり!!!
久しぶりに当たりました!w
普通の事なんやけどめちゃめちゃ物が良かった!w
ホース類も交換してリフレッシュ!
パリっとしましたよ( ̄▽ ̄)
本日も納車整備中のC1500 ロングベッド!
作業内容の濃い車が多くて何よりですが、一台一台お時間頂いております。
このC1500は、ドアヒンジピンブッシュが砕けてドアがガタガタ(T_T)
更には閉まりが悪いので早い事直しておきます!
これがヒンジピンブッシュ!
半分近く砕けて無くなってます。
この隙間がガタになり、ドアが落ちて閉まりづらくなるんです!
ヒンジローラーピンはこのザマ(´-ω-`)
ひん曲がってます。
残骸、、、。
このガタつきのまま放っておくと、ヒンジピンブッシュ取付部が削れて減ってしまい、ブッシュ交換しても遊びができてしまいます。
ガタガタの場合は即交換してください!