エスカレードの作業も大詰め!
この年式あるあるのATオイル漏れ。
大体オイルクーラー滲んでおりますね”(-“”-)”


この車両は下廻りに垂れる程の漏れがあり、
3本で構成されてるオイルクーラーホース一式交換!
仕様によって部品が違うので間違えないよう要注意です!
これでエスカレードフィニッシュ!
沢山の作業ご依頼ありがとうございましたm(__)m
車検にて入庫中のエスカレード!

入庫された時からベルト廻りから爆音が、、、w
原因はアイドラプーリーのベアリングから。
テンショナー・アイドラプーリー・ベルト、、、
エアコン側もすべて一式交換です!


社外品の安いテンショナーはトラブルの元となので
デルコで一式揃えました!
バッチリ( `ー´)ノ
修理箇所によって部品メーカーは使い分けております!
安い物には安い理由がありますからね”(-“”-)”
アメ車は部品の選定が重要です!
車検依頼のアストロ!
メインの車検が終わり、これから修理です!
運転席に乗り込もうとした、、、
その時!!!
ドアノブで何か音がしましたw
ドアノブのリンクが外れたようです”(-“”-)”
これ結構あるあるで、社外品はリンクの刺さる部分の作りが弱いんです。
なので外れないようリンク部分をグレードアップ!!!
そしてついでに内張りのピンが折れてたり無くなっていたりなので
総取っかえ!

CKやタホ・サバーバンも同じものが使われておりますが
脱着を繰り返すと大体折れますw
なので常に大量ストック。

OBSの必需品です!
これに関しては何個あっても良いくらいw
ではまた( `ー´)ノ
車検やらメンテナンスで入庫中のB300!
水廻り編!
まずはラジエターから。
かなりのもんでしょ?w
純正ですw
良く言えばオリジナルw
1977年から2025年まで???
初かな???

アルミラジエターへ交換です!

フィッティングをNEWラジエターへ付け替えて、、、
ウォーターポンプやらホース類一式交換です!

今日はここまで!
朝から厄介な車の車検行って疲れました”(-“”-)”
ほなっ!
車検にて入庫中のアストロ!
引き続き点検!
アストロラッシュ突入中でございます( `ー´)ノ
お預かりの際にエアコンが全く効かないとの事で修理依頼!
圧力を見ると、、、
ガス全く入っておりません。
かなりの勢いで漏れていますね”(-“”-)”
まずは目視点検で漏れ箇所を探す、、、
っと!!!

リヤエアコンのパイプからジャジャ漏れ。
パイプの腐食なのか、、、
付近のつなぎ目部なのか、、、
深堀していきます!
車検にてアストロ入庫!
毎年ありがとうございます!

点検中に早速お漏らし発見!

水漏れはアメ車のアクセサリーみたいなもんですねw
まずは車検の準備してサクッと車検終わらせようと思ってましたが、、、
そうもいきませんねw
まずは水漏れ修理です。
今週、来週は塗装でバタバタ予定なので
先を急がないと!!!
アンテナ交換の為入庫したエクスプローラー!

アンテナと言っても先っぽ交換ではなく、、、
パワーアンテナから普通のアンテナへ変更です!
オーナー様のこだわりですね( `ー´)ノ
っと言いますのも、パワーアンテナが壊れてまともに動かない状況。
またオーナー様の希望により普通のアンテナにしたいとの事!
普通タイプの土台を手に入れる所からですが、、、
まず品番調べて、、、
アンテナと土台発注!!!
タイヤハウスからアクセスして交換です!


完成!
ラジオもバッチリ!

この無駄に長いアンテナがアメ車って感じですね!w
ある意味カスタムですw
長らくお預かり中のB300!
車検の時期が来たのでこのまま車検もやらせていただく事に。


にしても!!!
キャブ車2台工場内に入れると
排ガスが臭い(T_T)