Case Study

作業日誌

1997年 シボレー タホ ワイパーカウル塗装•交換!

事故にてフロント廻り修理中のタホ!

 

今回ついでにワイパーカウルもプチカスタム!

 

純正のフィンタイプからフラットタイプの物へ!

 

材質はウレタンでグニャグニャのやつですw

 

まずは完成画像から、、、

 

 

塗装前の仮付け時!

 

こうして仮付けし、お天とさんに整形してもらいます!w

 

 

一応純正も、、、

 

下処理して、、、

 

 

塗装!

 

 

ボディー同色ソリッド黒!

 

ウレタンは熱がかかると変形するので、夏猛暑に備えてしっかりと取り付けします!

 

ちなみにこの部品、ワイパー無しのスムースタイプもあります!

 

ショーカーには良いかもですね( ̄Д ̄)

 

ご依頼はお問い合わせください!


1989年 シボレー ブレイザー パワステポンプ交換!

シボレー K5ブレイザー!

 

今回も内容盛り沢山!

 

 

今日はパワステポンプの交換!

 

本体から漏れが酷くて滴る程に。

 

新•旧比較

 

アメ車の部品は当たり外れが結構あって、、、

 

今回は大当たり!!!

 

久しぶりに当たりました!w

 

普通の事なんやけどめちゃめちゃ物が良かった!w

 

ホース類も交換してリフレッシュ!

 

パリっとしましたよ( ̄▽ ̄)

 

 


2002年 ダッジ ラムバン 事故修理!その②

事故にて入庫したラムバン!

 

右側面鈑金が終わり、塗装作業!

 

 

バッチリ( ̄∇ ̄)

 

ギリギリ納期にも間に合いました!

 

 

 

しかし、、、

 

この色の調色は大変( T_T)

 

作り置きしてタッパにでも詰めとくかなw

 


1994年 シボレー カマロ 車検点検!

車検にて入庫された4THカマロ !

 

今回も車検のご依頼、

 

いつもいつもありがとうございます!

 

 

今回の作業内容は車検点検とプチカスタム!

 

このカマロ はかなり色々やってきましたが、

 

まだまだ色々あります!w

 

今回もまだできていないメンテナンスと予防整備をさせていただきます!

 

ただ!

 

修理や整備ばっかりも面白くないので、プチカスタムも盛り込んでいきます!

 

年式も古いので修理は仕方ないんですけどね、、、。

 

90年代アメ車も旧車になりつつあります!

 

しっかりメンテと予防整備していきましょうね(o◞ิ‿◟ิo)

 

どんな車も長く乗る秘訣はメンテナンスです!


2002年 ダッジ ラムバン 事故修理!

事故により入庫したラムバン!

 

保険屋とのやりとりしながら〜

 

オーナー様とりあえず早く直したいとの事で作業進めていきます!

 

 

修理箇所は右側面、、、

 

全部!

 

綺麗に全体擦れてます( ̄∇ ̄)

 

これで過失無しの10:0やったら良かったんですが、、、

 

逆のパターンになりそうです(T_T)

 

 

かなりショックのご様子でしたが、ちゃんと綺麗に直しますので(o◞ิ‿◟ิo)

 

最近塗装仕事が豊富ですw

 

事故に遭った際や、車両保険での修理等

 

ご相談乗りますのでお問い合わせください!

 


1997年 シボレー タホ ドアハンドル交換!

事故修理にて入庫中のタホさん!

 

修理の合間に今日はちょっとしたドレスアップ!

 

ドアハンドル、ハンドルベゼルをメッキへ!

 

 

 

 

これがまたすんなり付いてくれないんですね(T_T)

 

アメリカンクオリティw

 

無理にパワープレイをするとすぐ折れるので、

 

少し削って加工し、無理のないようにはめ込みます!

 

もう少しちゃんと作ってほしいなぁ꒰๑ ತ≍ತ๑꒱

 

さぁ時間が無いのでひたすら働きます!


1997年 シボレー タホ グリル塗装!

事故で入庫したタホ!

 

グリル・ビレットグリル交換です!

 

新品のグリルがアメリカより届いたので塗装準備!

 

新品グリルの物の悪さにビックリ!

 

手直しにバリ取りやら下地処理に時間がかかりました。

 

 

作業性を上げる為メッキ部分は取り外して塗装します!

 

塗装前の下処理を終え、サフェーサー!

 

 

 

 

アメリカンクオリティの台湾製部品は酷い!

 

作りが悪すぎな上、プラスチックパーツは爪が折れてたり普通です(T ^ T)

 

当たり外れの運も必要なんですが、、、

 

今回は運が悪かった(・Д・)

 


1999年 シボレー サバーバン 車検・点検!

車検にてお預かりしたサバーバン!

 

車検の前に、、、

 

ってな、感じです!

 

 

色々整備、メンテナンスが必要!

 

車検にひっかかる不具合箇所も多数あるので

 

要整備です!

 

 

整備した方が良さそうな箇所も沢山!

 

あれもこれもって全部やるととんでもない金額になってしまうので、

 

優先順位を決めて作業プランを練っていきます!

 

1番気になるのは錆び(T_T)

 

まぁ〜錆びは住んでる場所によって影響されるのでしょうがないんですよね!

 

皆様も錆びにはお気をつけください!

 

しっかりメンテナンスしておきましょう!


1999年 シボレー サバーバン チェックランプ点灯 点検!

シボレー  サバーバン!

 

車検にてご入庫されたのですが、、、

 

チェックランプ点灯!w

 

この状態では車検には行けません、、、。

 

 

診断機にてトラブルコードを読み取り

 

故障診断です!

 

 

新しいテスター欲しいなぁ꒰๑ ತ≍ತ๑꒱

 

にしても車検が近くなるとチェックランプ点灯するの多い!!!

 

何で???w

 

まぁでもお預かりしてる間に症状が出てくれるのはありがたいです!

 

運転中のトラブルが1番恐いですからね。

 

チェックランプ点灯時はなるべく早く修理工場へ入庫される事をお勧めします!

 

エンジン不調になってなくても放っておいて良い事はまずないです!