Case Study(Maintenance)

作業日誌(整備・メンテナンス)

2006年 キャデラックエスカレード チェックランプ点灯 点検・修理!

エスカレード エンジン警告灯点灯にて入庫!

 

 

 

アメ車定番のEVAP系統のトラブルコードが出ており

 

EVAPシステムリーク大!

 

今回の原因はパージソレノイド。

 

カチカチ音はしていても全く機能しておりませんでしたw

 

 

 

純正部品で交換!

 

交換後テスターにてデーターモニタリング。

 

完了!


2002年 GMC ユーコンデナリ ドア内部で異音発生!

車検にてお預かり中のユーコンデナリ!

 

ドア内部でガチャガチャと異音がするとの事。

 

 

小さいおっさんでも暴れているのか???

 

っと思いながらとっ捕まえてやろうとバラしました!w

 

写真撮り忘れましたが、、、

 

原因は組み付け不良”(-“”-)”

 

パワーウィンドウ系統の修理をしたのか

 

レギュレーター類のボルトがゆるゆるでした。

 

大した事無くて良かった!

 

ドア内部再点検して組み付け直し完了!

 


2003年 ダッジバン カットリレー交換!

車検整備中のダッジバン!

 

車検に行こうと思ったら、、、

 

 

さあ行くぞのタイミングで壊れてくれましたw

 

カットリレー不良”(-“”-)”

 

 

かなり年期の入ったカットリレー。

 

壊れたのは右側だけですが、左も時間の問題なので両方交換!

 

これ修理工場あるあるで、タイミング良すぎやねん!w


2009年 フォード E150 エコノライン ドア開閉不良 修理!

ドアが開かないという症状のエコノライン!

 

原因は内部ワイヤー固定部分の損傷!

 

言葉での説明は難しいですが、引っかかる部分が割れて、

 

引っかかりが無くなってしまい開かなくなるといった流れ。

 

 

 

原因はここ!

 

 

綺麗に割れてますねw

 

っと思いきや

 

なんとリヤドアも開かなくなりましたw

 

原因は同じです”(-“”-)”

 

フォード系の車両に多い症状です。

 

ほなっ!


1997年 シボレー タホ バルブカバー・ガスケット交換!

インマニガスケット交換中の2ドアタホ!

 

この機会にバルブカバーも交換!

 

純正がまだあるので今のうちに手に入れとかないとです( `ー´)ノ

 

 

 

インマニも塗装して、バルブカバーも錆び錆びから交換して、、、

 

エンジンルーム綺麗(*”▽”)

 

 

新品はどんな時でも良いですね~!

 

さてさて追加作業がいくつか出たのでやっつけながら

 

組んでいきます!

 

オーナー様お待たせしてすいませんm(__)m

 


2002年 GMC ユーコンデナリ A/C修理!

車検にてお預かり中のユーコンデナリ!

 

今回色々メンテナンスさせていただいておりますが

 

まずはA/Cガス漏れの修理です。

 

 

 

プレッシャースイッチ部のグズグズ感”(-“”-)”

 

 

オリフィス・バルブ類・各Oリング交換させていただきました!

 

 

まだまだ作業モリモリ(*”ω”*)

 

ありがたい事ですね!

 

作業もしやすい気温になってきたのでピッチ上げます!


1997年 シボレー タホ インマニガスケット交換!その①

車検にてお預かり中の当店御用達の2ドアタホ!

 

水漏れとオイルにじみによりインマニガスケット交換です!

 

 

ひたすらバラす( `ー´)ノ

 

 

外れるとこんな感じ。

 

アメリカ産であればアルミのインマニですが、、、

 

メキタホは鉄!w

 

かなり重量級でめちゃめちゃ重いです”(-“”-)”

 

 

 

もちろん鉄なので赤い錆があっちこっちに、、、。

 

まずは清掃とヘッド部分との辺り面の研磨。

 

そして塗装!

 

 

耐熱でマットブラックに!

 

これでエンジンルーム映え映えです( `ー´)ノ

 

これから各部分のガスケットやOリング総取替えして組み上げていきます!

 

続きはまた後日。

 


1996年 トヨタ T100 ウォーターポンプ交換!

車検にてお預かり中のT100!

 

ウォーターポンプからの水漏れにより交換です!

 

 

 

タイミングベルト廻りは交換済みなので今回は水廻りをしっかりメンテナンス!

 

 

ウォーターネックやホース類も交換です!

 

ジャブジャブ漏れる前に気づけて良かった( `ー´)ノ

 

いつも書いておりますが、、、

 

水漏れはトラブルの元なので見逃せません!

 

「水漏れしてるよ~」

 

って言われた際は必ず直してください!

 


2004年 キャデラック エスカレード ATF交換!

車検にてお預かり中のエスカレード!

 

極上車両です(*”ω”*)

 

車検も終わり整備してフィニッシュです!

 

 

ATF・フィルター交換!

 

毎度毎度の鉄粉モリモリ。

 

 

フィルター付属のガスケットは使わず、

 

在庫のGM純正ガスケットを使用!

 

コルクやゴム製のガスケットは使いません”(-“”-)”

 

ほなっ!