Case Study

作業日誌

2018年 ダッジ チャレンジャーパーツ キャンディ塗装!その③

ダッジ チャレンジャー パーツ塗装完了!!!

 

タワーバーに文字も取り付けあとは車輛に取り付けるだけ!

 

色鮮やかです(*”▽”)

 

キャンディの発色にウットリしちゃいますね(*”ω”*)

 

完成画像をご堪能くださいw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは取り付けにかなり気を配らないといけません。

 

赤黒最高です!!!


2018年 ダッジ チャレンジャーパーツ キャンディ塗装!その②

チャレンジャーのパーツ塗装その②!

 

ここの所これに付きっきりw

 

どんな感じに仕上げるか、、、

 

イメトレの毎日ですがようやく頭の中ではまとまりました( `ー´)ノ

 

周りにラインマスキング、、、

 

ボカして、、、

 

 

 

ぶっ飛びますがこんな感じ!

 

 

 

 

この部品がまた長いんです”(-“”-)”

 

ですが迫力ありますね( *´艸`)

 

塗装楽し~!!!

 

チャレンジ精神は大事ですね!

 

まだまだ沢山あるのでお楽しみに(*”▽”)


2018年 ダッジ チャレンジャー タワーバー塗装!

ダッジ チャレンジャー タワーバーの塗装依頼です!

 

塗り分けもこだわって仕上げていきますよ(”ω”)ノ

 

塗装前は鉄剥き出しの状態”(-“”-)”

 

これ2・3日すると錆び錆びになるんです!

 

なので錆び取って下処理してすぐ塗らないとなんです”(-“”-)”

 

 

両端銃の部分は違う色で塗装するのでマスキングして塗り分け!

 

土台部分は艶ありの黒で塗装します!

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

 

次回は銃の部分を塗装!

 

ど真ん中には前回キャンディ塗装した文字を並べます!

 

言葉で説明するのが難しいのですが、、、

 

完成時をお楽しみに(”ω”)ノ


2009年 ダッジ チャレンジャー バッテリー交換!

ご新規のお客様よりお問合せいただき、、、

 

バッテリー交換させていただきました( `ー´)ノ

 

顔がミニオンみたいでなかなか可愛いチャレンジャーです!w

 

 

最近チャレンジャーのお問合せを多数いただいております(*‘ω‘ *)

 

好きな車は自然と寄ってくるんですかね???

 

僕は最近ダッジバンブームですがw

 

 

こちらのチャレンジャー、、、

 

willwoodブレーキが入っておりました!!!

 

 

アメ車はwillwoodですね(”ω”)ノ

 

めちゃめちゃいい!!!


2010年 キャデラック エスカレード プラチナム 車検・点検!

ご新規でお問い合わせいただき、、、

 

車検にてお預かりしたエスカレード!

 

車検・点検中です!

 

 

エスカレードは久しぶりのご来店!

 

テンション上がります( ̄∇ ̄)

 

ご恒例TPMS警告灯点灯!

 

TPMS警告灯が点灯している場合、車検に受かりません。

 

大体の原因が、、、

 

TPMSの電池切れ。

 

かといって電池交換ではなくセンサー交換になるのでそれなりに費用がかかってきます。

 

車検時に直そうとすると、車検費用と重んできますので車検前に修理しておく事をおすすめします。

 

1回の出費を抑える事ができますからね(*´꒳`*)

 


1989年 シボレー K5ブレイザー 車検点検!

車検・点検・整備にて入庫!

 

とりあえず、、、

 

やる事が満載(*‘ω‘ *)

 

 

 

オーナー様凄く大事にしていて、是非ともお力になれたらと僕は気合い入ってますよ~( `ー´)ノ

 

今回のお預かりのメインは修理!

 

点検結果は、、、

 

あれもこれもやんないとですねm(__)m

 

まあ、、、

 

リフトアップされてる事もあり、ガタがあるのと経年劣化が多いです。

 

しっかり直してあげて、これからも頑張ってもらわないと!!!

 

本国よりパーツ取り寄せないとなので少しお時間かかりますがご理解くださいm(__)m

 

円安問題、、、

 

なんとかならんかな~”(-“”-)”


2002年 ダッジ ラムバン RSワタナベホイール 装着!

前々からオーナー様よりご注文いただいておりました、、、

 

RSワタナベホイールが入荷しました!

 

めちゃめちゃカッコいい(*”▽”)

 

ダッジバン専用設計なのでフィット感もバッチリ!

 

タイヤはグッドリッチをチョイス!

 

最高の組み合わせですね(*‘ω‘ *)

 

 

 

Befour

装着前はローダウンに純正ホイールでした!

 

 

 

 

After

 

バッチリ!

 

カッコいいとしか言いようがない(T_T)

 

 

 

 

 

 

ここで新たな課題が、、、

 

タイヤホイールの外径が小さくなった分

 

どうしても自分的にはもう少し車高を下げたい!

 

リヤは悪くないのですが、フロントはフェンダーとの隙間が気に入りません(´-ω-`)

 

っとオーナー様にもご相談!

 

オーナー様ももう少し下げたいとの事でご了承いただき、、、

 

GOサイン出次第実行させていただきます( `ー´)ノ

 

ダッジバンは奥が深い”(-“”-)”

 

最近のマイブームです!w


2018年 ダッジ チャレンジャーパーツ キャンディ塗装!その①

当店御用達のチャレンジャーオーナーからのご依頼!

 

またまた沢山部品を持ってきていただいて、、、

 

今度は塗装です!w

 

今回は、、、

 

タワーバー塗装、ドレスアップパーツの塗装!

 

こちらの文字もオリジナルカスタムパーツみたいで、、、

 

この鉄の塊にキャンディ塗装を施していきます!

 

 

この鉄の塊ですが、、、

 

開封時は錆びてて、アメリカンクオリティ満載でした!w

 

塗装するとこんな感じ(*”▽”)

 

 

 

 

キャンディは綺麗ですね( ̄▽ ̄)

 

文字の塗装だけだとなんのこっちゃいなですが、、、

 

この文字がタワーバーに付くので取付時またアップします!

 

タワーバーはまだ塗装できていないので次回お楽しみに!


1999年 シボレー サバーバン 車検・点検!

シボレー サバーバン 車検にて入庫です!

 

今の時期は当店車検ラッシュです(‘◇’)ゞ

 

 

こちらのサバーバン!

 

以前水漏れオーバーヒートで入庫して修理したので、

 

車検点検しながら、、、

 

水廻りの経過観察が重要項目!

 

点検すると、、、

 

思った通り!

 

今度はまた別の場所から水漏れしておりました”(-“”-)”

 

今回はそこまで酷い状況じゃなくてなによりです。

 

水漏れは次から次へとイタチごっこが始まるので要注意!

 

一気に全部水廻りやってしまうのが良いんですが、、、

 

みんなそれぞれ予算があるのでそうもいきません。

 

漏れている個所から順番に確実に直していきましょう!


1997年 シボレー タホ 車検点検!

2ドアタホ 車検整備にて入庫!

 

このタホ、、、

 

極上(*”▽”)

 

錆も少なく綺麗に乗られてます!

 

オーナー様からの愛情がうかがえますね(”_”)

 

 

今回は、、、

 

車検と共に色々点検整備です!

 

エンジン不調やライト廻りの不具合、オーディオの不具合等、、、

 

色々あります!

 

エンジンルーム綺麗!!!

 

 

ブレーキオイルは交換しないとですね(‘◇’)ゞ

 

 

2ドアタホ、、、

 

羨ましい(T_T)

 

最近、、、

 

通勤にアメ車乗りたい願望があって、、、

 

アストロでは満足できなくなってきました”(-“”-)”