Case Study

作業日誌

プラスチックパーツの塗装!

プラスチック部分の塗装をしたいと思った人たくさんいるはず!w

 

黒のプラスチックパーツ部分はどうしても劣化して色あせて白くなってきます。

 

これはフェンダーモールです!

 

おそらく色あせてきて、缶スプレーで塗ってしまった物。

 

バリバリ剥がれてます。

 

 

もともとのイボイボも気になりますね”(-“”-)”

 

 

なのでイボイボを平らにし、ボディー同色黒で塗りました!

 

 

 

抜群です!

 

 


スバル インプレッサ エンジンフラッシング!

メンテナンス中のインプレッサ!

 

フラッシングも行います。

 

使用するのはWAKO’Sのフラッシングオイル!

 

新しくなり、水分除去性能が追加された優れものです!!!

 

 

 

フラッシングオイルを入れ45分ほど回し、

 

エレメントも変え、抜群のオイルを注入して作業完了!!!

 

 

WAKO’Sスペシャル!w

 

オーナー様勢いが止まりません!w

 


2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装! その②

2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装その②です( `ー´)ノ

 

メッキパーツをキャンディーゴールドへ!

 

着々と進んでおりますよ(*^^)v

 

グリル部分は、グリルを引き立たせるために、あえて中の網の部分はつやありの黒に塗装しました!

 

右側面

 

左側面

 

エンブレムも1つ1つ剥がして塗装します!

 

まだまだ塗装していくので乞うご期待!!!


ダイハツ タントカスタム HIDバルブ交換!

ダイハツ タントカスタム バルブ切れでHIDバルブ交換です( `ー´)ノ

 

 

 

今回は、fcl様のfcl.Monobee 6000Kを取付!

 

fcl様のパーツは個人的に好きで、何かあっても保証付きで物も悪くなく、対応も素晴らしいです!

 

値段もお手頃なのでおすすめですよ(*^^)v

 

社外品ですが、純正交換用HIDバルブなのでバラスト等取り付けることなくバルブ交換のみなので楽ちんです!

 

 

 

 

バッチリ( `ー´)ノ


スバル インプレッサ ヘッドライトポリッシュ!

メンテナンスでお預かり中のインプレッサ!

 

ヘッドライトポリッシュさせて頂きました( `ー´)ノ

 

右側施工前

 

右側施工後

 

右側施工前 左側施工後

 

 

左右施工後

 

ピカピカになりました!

 

ヘッドライトレンズ磨くだけで車のイメージがガラッと変わるのでお勧めです!

 

レンズの黄ばみでお困りの方お問い合わせください( `ー´)ノ

 

国産車、輸入車問わず承っております。


BMW M635CSI 塗装

錆びと酷いクラック(ひび割れ)が

ボンネット、グリル、トランクも同じ状態

鉄板が出るまで剥離ます。     

サフェーサー入れて塗装です。

ボンネットは剥離剤で一気に剥離!

車両詳細はよくわかりませんが古いBMWの修理でした。

 


レクサスIS エアロバンパー取り付け!

レクサスIS 取り付け前です。

純正のスピンドルグリルが着きます。

イメージ変わりますね!

スピンドルグリルも見慣れたもので高級感でます。

こちのエアロ GS 用のスピンドルバンパーも出てますので興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。


レクサス IS エアロバンパー塗装

 今回はレクサスISのスピンドルグリル仕様エアロバンパーです。

オプションのリップも着けちゃいます。

ある程度面だししてサフです。

良い感じです。

後ほど取り付けで