またまたタンク塗装のご依頼です!
タンク製作完了までの一部始終をご紹介!
今回はステッカーを埋め込み、クリアーで段差無く閉じました!
新品タンクは鉄板剥き出し状態!w

下地処理

ベースとなる色を塗装

ここからステッカーを張りクリアーで閉じるのですが、このステッカーの位置決めが大変です。
オーナー様に画像を送り念入りに打ち合わせ!
完了です!!!


ついでにパーツ類も塗装!

抜群の仕上がりです!
オーナー様にも喜んでいただいて何より!
こだわりの一品です( `ー´)ノ
カットライン加工で入庫中の2007年 ナビゲーター!
光量もほんの少しだけ足りなかったという事も聞いていたので、ついでに磨かせて頂きました!
劣化が激しく進んでおり黄ばみも酷かったです。
施工前右側

施工後左側

ピッカピカー(*”▽”)
気持ちいいですね!w
並べてみると透明感が全然違います!

サクッとコーティングを施し、取付けて、、、


完了です!!!
今回のご依頼は2007年 ナビゲーター!
車検の為、日本仕様へカットライン加工のご依頼です。
多いですね、、、。
ヘッドライトを真っ二つにw



こいつですね( `ー´)ノ


加工して戻せばはい終了!!!
ですが、、、
加工自体は一瞬なのですが
開けるのと戻すのがこれまた大変、、、((+_+))
開ける時は傷を付けず、割れてしまわないように、、、
戻す時は、接着力や密着力をしっかり考え、水が入らないようコーキングをしっかり施し、、、
っの前に!!!
戻す前に仮付けで点灯確認、カットラインの検査をします!

OKですね( `ー´)ノ
戻して完了です!!!
アイドリング異常で入庫したアストロの修理!

パーツが来たので交換( `ー´)ノ
アイドリング異常の原因はスロットルボディーの破損が原因でした!
下が新品です!
輝きが違いますねw


交換して試乗しバッチリです(*”▽”)
アストロ快調!!!
ドリ車 トヨタ 86のホイール塗装のご依頼( `ー´)ノ
色はお任せと言われましたので、、、
ボディー色に合うようソリットの赤をチョイスしました!
っと言うてもただの赤ではございません!w
フェラーリレッド!
ロッソコルサに少しアレンジを加えてより鮮やかな赤になりました!w
塗装前


下色に白を入れて、、、


パリッと!w


抜群ですわ(*”▽”)

これでドリフトしてたら目立つな~(*”▽”)
楽しみです!!!
本日は国産車です!w
人気のタントカスタム( `ー´)ノ

本日車検に行くというのに色々な壁が立ちはだかりました、、、
が無事サクッと終了!
ローダウンしてあるせいで一瞬冷やっとしたことが、、、w
フォグランプの位置がギリッギリ(゚Д゚;)
二年後の車検時はフォグランプを外さなあかんかもしれません。。。
HPよりお問い合わせ頂き、修理依頼で入庫したシボレー アストロ( `ー´)ノ
症状
・アイドリングが異常に高い
症状から怪しい所を点検していくと、、、
きました~(*^^)v
スロットルボディーですね。
スロットル、、、
パッカ~
なってます((+_+))

スラッジもモリモリ(゚Д゚;)
ではではパーツ待ちです。
ご依頼中のタンクと同時にフェンダーも塗装させて頂きました!
フェンダーも作り直しです。






いや~
素晴らしいですね(”◇”)ゞ
ハーレー タンク 塗装完了しました!

色々な事情があって、他社で製作されたタンクを弊社で作り直すことに。
剥離中






抜群の仕上がりです!
HPよりお問い合わせ頂き入庫中のGMCサバーバン!
前回はエスカレードでしたがまたもや悪質な細工を発見!!!
点検のご依頼なのですが、その前に入庫したアメ車に関してはとりあえずチェックしております。
エンジンチェックランプの点灯状況!
出ました!
キーONで点灯せずメーター取り外し点検すると、、、

出ました!!!
SESの所にバルブがありません、、、((+_+))

この車もそうですが、年式の古い車はサクッとメーター外してサクッと外せてしまうので
皆様もほんまに気を付けてくださいね((+_+))
キーONで点灯しなければ要注意です。
車検も通らないので修理は早めに!!!