Case Study

作業日誌

ハーレー リアフェンダー

 

FRP製のリアフェンダーになります。

 

 

写真忘れましたがパテを着けて面だししてあります。

 

純正のブルーパールに塗装

 

 

 

 

フレームス柄マスキング

 

 

縁取りの水色のを先に塗装

 

 

縁取りマスキング

 

 

内側のシルバー塗装

 

 

 

これで終わりで無く

 

 

オーナーさんの希望でサイドをブラックアウト!

 

 

 

ミラーフィニッシュ‼︎

 

今回はバイクに取り付けた画像もご依頼者様から頂けたのでご紹介!

 

 

 

 

素晴らしいですね!

 

個人様、業者様問わず、

各種ハーレーのタンク、フェンダー、パーツ等の塗装承っておりますのでお問い合わせください!

 

TEL:043-301-3899

MAIL:info@ritz1500.com


キャデラック エスカレード 修理

2007年エスカレードのボンネット鈑金塗装しました。

ボンネットの後方左右2ヶ所にサビが出てるとのことで修理預かりました。

よくよく見ると穴が👀! 

原因は裏のこの部分、恐らく水が溜まってしまう様で裏から進行したサビが穴を開けてしまった様です。

裏面は出来るだけサビを取りサビ止め処理をしましたのである程度の進行は抑えられると思います。

表面は溶接で穴を埋めてパテ整形した後塗装しました。

今回のお客様だけで無く「エスカあるある」だと思いますので是非ボンネットの裏をチェックしてサビが出ている様であればサビの進行が酷くなる前にご相談下さい。


1996年 シボレー K1500 トノカバーロック 修理、交換!

点検、修理でお預かり中のK1500!

 

トノカバーロックの鍵が無い上、片方はぶっ壊れているので交換しました。

 

車を購入したばかりで、購入時にトノカバーを付けてもらったみたいですが、

 

肝心のロックが壊れていて、ロックする際に必要な車両側のステーも付いておらず取付いたしました!

 

トノカバーはロックが付いていないと、風が強い日なんかは強風に吹き飛ばされて何十キロもあるトノカバーが風に乗って飛んでいってしまうという大変な

 

事態になるので、ロックの付いていない方は大惨事になる前にすぐ取り付けてください。

 

人に当たったり、家や車、何十キロもあるトノカバーが飛んでいけば大惨事間違いないです。

 

これはぶっ壊れたロック

 

新品取付

 

 

車両側のステーは自作しました。

 

塗装もバッチリ!

 

 

興味のある方お問い合わせください!

 

TEL:043-301-3899

MAIL:info@c1500.com


1996年 K1500 オイル漏れ 点検!

オイル漏れにて入庫中のK1500!

 

 

バックにはC1500!

 

素晴らしい光景ですね(*”ω”*)

 

、、、、、、w

 

では本題に、、、( `ー´)ノ

 

今回のオイル漏れの原因はステアリングギアボックスでした!

 

負荷をかけると画像右側のピットマンアームの所からポタポタと”(-“”-)”

 

エンジンオイルクーラーホースもかなりにじんできてるので交換した方が良さそうです。

 

 

 


1996年 シボレー K1500 点検!

HPよりお問い合わせ頂き、点検の為ご来店いただきました!

 

1996年 シボレー K1500!

 

リフトアップの高さも程よくバランス良くカスタムされています!

 

 

新車並行で外装、内装共にとても綺麗なK1500です!

 

羨ましい限りです(*”▽”)

 

本日点検、打ち合わせさせて頂き、色々修理させて頂く予定でございます。

 

来年またお待ちしております!

 

ありがとうございました!!!

 


トヨタ 86 ホイール塗装!

お世話になっているK様より86のホイールをお預かり!

 

「全てお任せで!」

 

という特殊メニューです!w

 

お任せと言われてしまうと、ついつい気合いが入ってしまいますね(*”▽”)

 

託されたので前から一度塗ってみたかった色をチョイス!

 

K様の86に抜群に合う色です!

 

取り忘れましたがナットの部分は黒く塗りマスキング!

 

下色塗装

 

 

メインとなる色を塗装!

 

 

クリアを塗って、、、

 

 

完了!!!

 

 

 

抜群です!

 

こだわりの一品!

 

K様にも喜んで頂き、良いリアクションも頂きました!w

 

走ってる所が見たいな~(*”▽”)


2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装完成!

2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装が完了しました!

 

オーナーのT様から、

 

「飽きてきたからイメチェンしたい」

 

との一言から

 

始まった作業ですが、一色加わるだけで充分なイメチェンになったのではないかと思います!w

 

オーナー様と同様にワイルドになりました!w

 

ゴールドエスカレード!w

 

名付けて、、、

 

キャデラックエスカレード ゴールドエディション!w  byDJ

 

メッキパーツ部分をキャンディーペイントし、

 

ヘッドライト、フォグレンズををスモークペイントさせて頂きました!

 

ドーーーーン!

 

 

 

これはイカついですね( `ー´)ノ

 

グリルのメッキ部分が引き立つよう中の網の部分はあえて黒で塗装しました。

 

サイドからの見栄えも斬新です!w

 

 

 

 

 

エンブレムも1つ1つ外して塗りました!

 

 

 

サイドマーカーのほんの少しのメッキ部分も塗ってあります!w

 

ヘッドライトのスモーク加減も絶妙!!!

 

 

最高です!

 

一度見たら忘れられないエスカレードになりました!w

 

たまりませんな~(*”ω”*)

 

T様いつもありがとうございます( `ー´)ノ

 

こういったメッキ塗装、色もゴールドだけでなく多種ございます。

 

国産車、輸入車、車種問わず承っておりますので

 

興味のある方はお問い合わせください!

 

TEL:043-301-3899

 

 


2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装!その③

メッキパーツ塗装で入庫中のキャデラック エスカレード!

 

お次ははホイールです。

 

26インチホイールのメッキのリム部分をキャンディーゴールドへ!!!

 

塗装前

 

マスキング

 

 

 

 

 

完成!!!

 

これで取り付ければ、

 

キャデラック エスカレード ゴールドエディション???

 

の完成( `ー´)ノ

 

取付が楽しみです!

 

乞うご期待!!!