前回FRPでしたが今回はメタルフェンダーです。




錆び止め効果もあるエポキシ系のサフェーサーです。

純正のブルー 難しい!
車両によって色味が微妙に違うため毎回色合わせします。

シート位置を仮合わせします。



縁取りになるブルーを塗装。

縁取りマスキングで中のシルバー塗装。


剥がしてクリヤー塗装。

中研ぎしてもう一回クリヤー。




ミラーフィニッシュで完成です。
車両に着くのが楽しみです。
完成車両の写真は後ほどあげます。

黒に塗装してゴールドのステッカーを貼るオーダーです。

新品タンク!
まずはワコーズのピカタン!
タンク内部の錆び取り、脱脂をしてくれます。

次にタンクのトンネル部分を溶接して埋めます。

この部分を埋める事で雨などが流れ込むのを防ぎタンク裏が錆びにくくなります。

タンク裏もサフェーサーを流し込み錆びを予防します。

タンク内部はワコーズのタンクライナーでコーティング!

パテ整形

サフェーサー

黒に塗装後ステッカーを貼って

ステッカー部分の凸凹を無くす為に中研ぎして

塗装終了!

同じ車両でFRP製のリヤフェンダーも塗装しました。
色々リフレッシュ中のシボレー K1500!
オイル漏れの修理です!
オイルクーラーホースからの漏れでホース交換!


クタクタです”(-“”-)”
ついでにエレメントとオイルも交換!
新しいホースに新しいエレメントに新しい抜群のオイル!
まさにリフレッシュですな(*”▽”)
色々リフレッシュ修理で入庫中のK1500!
チェックランプの点灯もありテスターにて診断、点検しO2センサー4個一式交換です!
とりあえず錆が凄いお車なので何かと大変です、、、。
O2センサーも錆び錆びで折れないよう慎重に取り外し( `ー´)ノ

バッチリ!!!
ですがまだまだ作業がたくさんあるので次々とやっつけていきます!w
あ~~~
気持ちいい!!!!!!
ハーレーのオイルタンクの塗装です!
今回は、マスキングでロゴを埋め込みクリアでコーティング!
マスキングはこんな感じで切り文字マスキング!!!

ドーーーーーン!
しっかり段差無くクリアで埋め込んであります!


取付後はこんな感じに(*”▽”)

ベースが黒なのでシルバーが映えますね( `ー´)ノ
外装類を塗装させて頂いているハーレーのリヤフェンダー塗装です!
いつも通り鉄板剥き出しのおまけに錆び付きです!w

研いで錆びや汚れ等を落としていきます。

錆が出てこないよう錆び止め、下地処理をしっかり行い、
面を出していきます。
この作業がとんでもなく大変、、、(T_T)

こんな感じに( `ー´)ノ

今回はシルバーのラインを入れるのでラインの部分のシルバーを塗装し、、、

マスキングして黒を塗装!

あら不思議!!!
ラインが入りました!

クリアを吹いて、、、
完成!!!

更にここから磨きに磨いて鏡面仕上げ!
これが車両に取り付けられるとこんな感じに!


カッコイイですね(*”▽”)
ハーレーが欲しくなります、、、。
個人様、業者様問わず、
各種ハーレーのタンク、フェンダー、パーツ等の塗装承っておりますのでお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
ハーレーのタンク塗装のご依頼です。
お預かりしたのはシンプルな黒タンク!
これに塗装でロゴとラインを入れていきます!

研いで、マスキング

ホワイト塗装


またまた足付けて、、、

マスキング

ラインを入れる為のマスキングもします。

ここはシルバーで塗装


これで色は乗りました。


最後にクリア塗装!


磨いて、、、

完了!
今回はバイクに取り付けた画像もご依頼者様から頂けたのでご紹介!
こちらのハーレーのタンク以外にも、オイルタンク、リヤフェンダー、パーツ類の塗装を弊社で
施工させて頂きました!




むちゃカッコイイですね(*”▽”)
いつもありがとうございます!
個人様、業者様問わず、
各種ハーレーのタンク、フェンダー、パーツ等の塗装承っておりますのでお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
ちょいちょい合間を見ながら作業中のC1500!
ベッドライナーを外したら、、、(-_-;)

車高がケツ上がりだったなのでどうしても水が溜まってしまうのですが、、、
思っていたより酷くて、、、
とほほ、、、(T_T)
フロント側真ん中が一番酷くて穴も空いちゃってます、、、。

だがしかし!
めげません!
直せばいいだけなのでw
とりあえず錆びを取り下準備!!!


ですがまだまだ先は長そうです、、、”(-“”-)”
ロングベッドやから長い長い、、、w