Case Study

作業日誌

2001年 ダッジバン ブロワー不良点検!

水漏れにて入庫中のダッジバン!

 

ブロワー不良もついでに見させていただきました(”ω”)ノ

 

症状はMAXだけ出ない。

 

あるあるです!

 

 

原因は、、、

 

リレー不良!

 

コゲコゲです”(-“”-)”

 

 

 


1997年 シボレー タホ ドアハンドル交換!

パカパカして今にもズッコケそうなドアハンドルを交換!

 

パカパカの原因は、、、

 

ドアハンドルの固定ボルトが1箇所止められておりませんでした。

 

固定していないせいでハンドル裏もヒビが。

 

 

 

元のハンドルは塗装してありましたが、

 

新しいのは素地そのままに!

 

 

純正っぽくて良いですね!

 

今回使った部品は社外品にしてかなり物が良かったです!

 

次回からこのメーカーにしよう!

 


2001年 ダッジバン 水漏れ修理!

今年は早々にダッジバンラッシュです!w

 

今回ご入庫いただいたのは、、、

 

水漏れ修理のご依頼。

 

 

水漏れ箇所は2箇所!

 

ウォーターポンプとウォーターネック。

 

どっちもダッジバンあるあるですね。

 

 

 

 

ついでにホース類も交換しておきたい所!

 

オーナー様と相談です。

 

今年も幸先良く沢山お問い合わせいただいております。

 

皆様ありがとうございますm(_ _)m

 


2002年 ダッジバン 車検・点検!

2025年1発目のお仕事は、、、

 

ダッジバン( `ー´)ノ

 

当店でのダッジバンの火付け役でもあるこのダッジバン!

 

オーナー様めちゃめちゃ距離乗るのでしっかり点検してメンテが必要です!

 

 

今年初の車検へ。

 

 

いつもいつもありがとうございます(”ω”)ノ

 

本年もよろしくお願いします!

 


1990年 シボレー C1500 ATオイル漏れ修理!

 

これからてんこ盛りの作業を控えているC1500!

 

まずは普通に軽い整備から。

 

 

ATオイル漏れ修理!

 

原因となる箇所は3箇所。

 

 

シフトシャフト、アウトプット、スピードセンサー

 

3箇所オイルシール交換です!

 

さあ来年ピッチ上げて頑張ります( `ー´)ノ

 

今年は大変お世話になりました。


1997 シボレー タホ 2DR オーディオ取り付け!

納車整備中のタホ!

 

デッキの取り付け( `ー´)ノ

 

 

これはOBSに当店一押しのデッキです!

 

大半がパネル削って2DIN無理やりぶち込んでると思いますが、、、

 

あれ嫌いなんです。

 

そこでこれ!

 

アルパイン

フローティングビッグシリーズのディスプレイオーディオ!

 

今回取り付けたのは9インチモデル!

 

ナビ機能有りだと11インチしかないので却下。

 

 

モニターは角度・高さの調整ができますが

 

ベストポジションがここ!w

 

干渉する事もなく、

 

エアコンパネルの操作もできるしバッチリ( `ー´)ノ

 

シフトはPの位置でギリギリです。

 

 

大きさのバランスも9インチがベスト!

 

11インチだとデカすぎる気がします。

 

土台も1DINなので、パネル加工も必要無しでスマートです。

 

ナビはスマホをミラーリングできるのでグーグル先生にお任せw

 

お子さんが居る家庭などは、フリップダウンやリヤモニター付けて動画見せるなんて事も可能です!

 

1番の肝は1DINって所!

 

素晴らしい(”ω”)ノ

 


1996年 シボレー K1500 車検・点検!

毎年恒例年末のK1500の車検!w

 

今年もありがとうございます( `ー´)ノ

 

 

今年もしっかりメンテナンスさせていただきます!

 

パークレンズが傾いているのは車検の準備途中ですw

 

このK1500とはかなり付き合い長いので意思疎通しております(”ω”)ノ

 

これからもよろしく( `ー´)ノ


1996年 シボレー K1500 デフオイル交換!

車検にて入庫中のK1500!

 

今年もありがとうございます( `ー´)ノ

 

年末はいつも手を焼かせてくれるK1500w

 

 

今回のメンテはデフオイル交換!

 

しっかり鉄粉も溜めてくれていました(”ω”)ノ

 

 

1本錆びが酷くボルトが固着、、、。

 

ですが折れずに取れてくれました!

 

ボルトの頭が全部減っていたので

 

オイルパン掃除して、ボルトも全交換です( `ー´)ノ

 

いつもありがとうございます!


1995年 シボレー シェビーバン 点火廻り メンテナンス!

車検にて入庫中のシェビーバン!

 

点火廻りのメンテナンスをさせていただきました。

 

っと言いますのも、、、

 

中途半端にメンテナンスされてて、、、

 

プラグ・デスビキャップ・ローターは交換済み。

 

プラグコードとイグニッションコイルはされておらず潮吹いちゃってましたw

 

 

 

 

潮吹いてたイグニッションコイルとプラグコード交換して完了!

 

他にもやりたい事盛り沢山ですが、、、

 

オーナー様と相談ですm(__)m


1995年 シボレー C1500 ミラー交換!

長らくお待たせしていたC1500もいよいよ大詰め!

 

塗装が終わり取り付けです!

 

かなりシュッとしました( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

純正ミラーからSSミラーへ!

 

ちょうどいい大きさですが、折り畳めないので駐車場狭い人には向きません。

 

っが!

 

シュッとしてかっこいいですよ!

 

今年もあと少し。

 

気持ち良く新年迎えられるようラストスパートかけます!