Case Study

作業日誌

1999年 シボレー サバーバン 雨漏り修理!

サバーバン 雨漏り修理でございます!

 

原因はリヤハッチ廻りのウェザーストリップのヘタり劣化。

 

ウェザーストリップ・モール類一式交換です!

 

 

 

交換後はリヤハッチの窓にかかるテンションが変わるため

 

リヤハッチ部分の開閉スイッチを調整してフィニッシュ!

 

この調整をやらないとルームランプがバグりますw

 

 


トヨタ 200系 ハイエース オーディオカスタム ナビ・ドラレコ取付!

久しぶりの国産車!

 

みんな大好きハイエースですw

 

 

ハイエースワゴンGLへ今回取り付けたのは、、、

 

アルパインフルセット!

・フローティングBIGX

・ドラレコ搭載デジタルインナーミラー

・メティオサウンドキット

・リヤルーフスピーカー

・フリップダウンモニター

・キーレス連動格納ミラー配線加工

等々色々やりましたw

 

元々付いてたナビやフリップダウンの取り外し。

 

これが意外と大変。

 

配線ぐっちゃ~です。

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず配線の量が半端ないですw

 

いつもありがとうございます( `ー´)ノ


2005年 フォード エクスプローラー エンジン不調点検!

ご新規様よりお問い合わせいただきレッカーにてご入庫です!

 

ありがとうございます!

 

 

数店舗たらい回しにされて当店へきました。

 

他店ではATからの異音がありATが何やらこんやらいわれたみたいですが、、、

 

ATではなく異音の原因は触媒。

 

左バンク側の触媒が中で朽ち果てて異音&詰まりです。

 

 

フロントパイプから触媒まるっと交換です!

 

本国発注してO2センサー等も交換してリフレッシュ!

 

オーナー様とても大事にされているので、

 

長く乗っていただけるようしっかり整備させていただきます。


1978年 シボレー シェビーバン 車検・点検!

車検にてシェビーバン入庫です( `ー´)ノ

 

今年もご依頼ありがとうございます!

 

 

昨年しっかりとメンテナンスされて、あまり乗っていないとの事ですが

 

距離乗ってなくてもガタが来るのが旧車w

 

 

乗っても乗らなくてもですけどねw

 

最近キャブ車の入庫率が高い!

 

時代に逆らった車を選ぶ人も意外と多いのかな???

 

さあもっと時代に逆らっていきましょう(”ω”)ノ

 

古い車はいつ乗れなくなるかわかりませんからね。

 

乗れるうちに乗りたい車乗っておかないと!!!

 

あかん!

 

寒いっ((+_+))


1977年 ダッジ B300 モーターホーム点検!

 

ご新規様でHPよりお問い合わせいただきお預かりです!

 

購入したばかりとの事で点検のご依頼をいただきました!

 

ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

 

過去最高の頭でっかちですw

 

 

 

重さもかなりのもん。

 

ひと通り点検させていただき、修理プランを練ってオーナー様と打ち合わせ。

 

点検結果は、、、

 

かなり盛り沢山の内容になりそうですw

 

 


1994年 シボレー カマロ エンジン不調点検!

久々の4THカマロ( `ー´)ノ

 

オイル漏れとエンジン不調にてご入庫!

 

 

オイル漏れはサクッと場所を特定!

 

なかなか厄介なのはちょろっとだけのエンジン不調。

 

少しお時間かかりそうです(T_T)

 

試乗もしてじっくり見させていただきます!


2001年 ダッジバン ブロワー不良点検!

水漏れにて入庫中のダッジバン!

 

ブロワー不良もついでに見させていただきました(”ω”)ノ

 

症状はMAXだけ出ない。

 

あるあるです!

 

 

原因は、、、

 

リレー不良!

 

コゲコゲです”(-“”-)”

 

 

 


1997年 シボレー タホ ドアハンドル交換!

パカパカして今にもズッコケそうなドアハンドルを交換!

 

パカパカの原因は、、、

 

ドアハンドルの固定ボルトが1箇所止められておりませんでした。

 

固定していないせいでハンドル裏もヒビが。

 

 

 

元のハンドルは塗装してありましたが、

 

新しいのは素地そのままに!

 

 

純正っぽくて良いですね!

 

今回使った部品は社外品にしてかなり物が良かったです!

 

次回からこのメーカーにしよう!

 


2001年 ダッジバン 水漏れ修理!

今年は早々にダッジバンラッシュです!w

 

今回ご入庫いただいたのは、、、

 

水漏れ修理のご依頼。

 

 

水漏れ箇所は2箇所!

 

ウォーターポンプとウォーターネック。

 

どっちもダッジバンあるあるですね。

 

 

 

 

ついでにホース類も交換しておきたい所!

 

オーナー様と相談です。

 

今年も幸先良く沢山お問い合わせいただいております。

 

皆様ありがとうございますm(_ _)m