Case Study

作業日誌

1996年 シボレー アストロ エンジン不調修理!

エンジン不調に陥った当店のアストロ!

 

グズった原因はデスビ”(-“”-)”

 

社外品は大してもちません、、、。

 

 

原因となったデスビ!

 

ミスファイア炸裂していたのは、、、

 

 

ローターのマウントが外れかかって点火時期が狂っておりました(T_T)

 

危うく止まる所でしたねw

 

キャップもコイルから来る接点が終わっとる!w

 

 

デスビ本体交換して5000キロも乗ってなくてこれですからね~

 

さすがアメリカンクオリティw

 

社外品はこんなもんですね。

 

デスビ交換して作業完了!

 

アストロ完全復活です(”ω”)ノ

 


2008年 ダッジ マグナム 車検・点検!

ご新規様で車検にてマグナムお預かりしました( `ー´)ノ

 

ありがとうございます!

 

 

非常に綺麗な車両ですが、、、

 

海の近くにお住いの為錆が、、、(T_T)

 

 

「潮風」という単語は聞こえや見え方は良いですが、

 

車には天敵です!

 

最悪です”(-“”-)”

 

海の近くというだけでめちゃめちゃ錆びます。

 

キャリパーなんかも場合によっては固着して終わります。

 

海沿いにお住まいの方は、メンテナンス・錆対策・点検をよりしっかりしておきましょう( `ー´)ノ

 

 


1995年 シボレー シェビーバン 車検・点検!

またまたデカいのがw

 

ご新規様より車検にてお預かりです( `ー´)ノ

 

これがまた面白いw

 

じゃ~ん!(^^)!

 

1995 GMC バンデューラ

1995 シボレー シェビーバン

 

この2台揃うと圧迫感が凄い( ゚Д゚)

 

 

って事で点検!

 

 

 

色々不具合、修理箇所見つけさせてもらいましたが、、、

 

まずは車検を終わらせます!

 

なかなか厄介でした”(-“”-)”

 

詳細はまた今度。

 

お楽しみに!


1995年 シボレー C1500 ミラー塗装!

最近ベッタリ仲良しのC1500!

 

いよいよ最終作業( `ー´)ノ

 

オーナー様からご依頼のあったミラー交換!

 

純正ミラーからSSミラーへ!

 

っとその前に塗装です(”ω”)ノ

 

当然のごとくボディ同色へ。

 

 

 

かなりシュッっとするのでおすすめ!

 

個人的にはジャンボな純正が好きですが、2号機はこれと同じのが付いてます。

 

ただ、、、

 

折りたためないので人によっては不向きかもですね”(-“”-)”

 

車検ラッシュ突入なのでまた( `ー´)ノ


1995年 シボレー C1500 リヤゲートスムージング加工!

納車整備中のC1500!

 

オーナー様からのご依頼でリヤゲートスムージング加工です!

 

途中写真撮り忘れましたがゲートハンドルを外して埋めております。

 

 

 

外したゲートハンドルは内側へ。

 

ラッチ部分もグリスアップしてスムーズに開閉いたします!

 

 

 

リヤゲートスッキリ!

 

昔ながらのカスタムですがリヤゲートは埋めるべきですね( `ー´)ノ

 


1996年 シボレー アストロ エンジン不調点検!

当店のアストロ!

 

C1500に夢中になりすぎたせいかグズりました”(-“”-)”

 

 

ミスファイア連発w

 

 

合間見ながら点検!

 

 

年末の忙しい時期に困らせてくれますね~(T_T)

 

放置プレイにならないよう暇を見て直すよう心がけます。


1995年 シボレー C1500 エンジン廻りリフレッシュ!

急ピッチで進めていたC1500!

 

エンジンルームもリフレッシュ( `ー´)ノ

 

 

バルブカバー、エアクリーナー蓋は交換!

 

 

こんな感じ。

 

 

他にも塗装したい箇所や気になる所はあるけれども、、、

 

キリがないので今回はここまで。

 

 

Beforeはこんな感じw

 

 

錆びとはとうぶん休戦したいです(T_T)


1997年 シボレー K1500 異音点検!

ご新規様で、下廻り異音の為ご入庫!

 

 

異音発生源は下廻りミッション廻りから”(-“”-)”

 

トランスファー下ろして単体の点検!

 

ついでに、、、

 

ATF、ATフィルター、ATオイル、、、

 

F・Rのアウトプットオイルシールが死んでたので交換!

 

 

これからさらに点検の深堀です!

 

 


ホンダ ステップワゴン RG3 セルモーター交換!

当店御用達のステップワゴン!

 

今回はエンジンがかかりにくいとの事でご入庫!

 

 

症状を見るとセルが重いです((+_+))

 

セルの回り方を数日見て点検!

 

セルモーター本体の不良でした!

 

この車セルモーターへのアクセスが最悪ですw

 

 

インマニ外して交換てw

 

さすがホンダ車ですね”(-“”-)”

 

 

 

インマニのガスケット、スロットルのガスケット交換して組んで完了!

 

セルの音が全然違います!w

 

10万キロピッタリで壊れましたがそういう仕様?w

 

いつもありがとうございます!


1995年 シボレー C1500 シートベルト修理!

納車整備中のC1500!

 

ところで、、、

 

このシートベルトバックルに違和感を感じませんか?

 

 

コネクターは抜けた状態で行き場所がないw

 

 

左右逆に付いてました!w

 

 

おそらくバラした際に

 

右のを左に、、、

 

左のを右に、、、

 

付けてしまったのでしょう((+_+))

 

シートベルトのコネクターは左にしか付いていないのでわかるはずですが、、、。

 

なかなか面白かった(”ω”)ノ