Case Study

作業日誌

車を磨く事の意味!

今日は、在庫のグランドマーキーを磨いたついでに磨くとどれほどの変化があるのかをご紹介!

 

車の表面は洗車しただけで結構な傷がつきます!

 

特に黒や紺などの濃色系はかなり目立ちますよね?

 

車を大事にされてる方や神経質な人はかなり気になってるはず!

 

そういった傷を磨く事によって消す事ができます!

 

サクッと磨いた結果( `ー´)ノ

 

一目瞭然ですね!

IMG_0108[1]

 

磨いてない側

IMG_0109[1]

 

磨き済み

IMG_0110[1]

 

 

気持ちがいいですね( *´艸`)

 

見た目のイメージもガラッと変わりますよ!


トヨタ プリウスα 補修!

プリウスα 鈑金塗装( `ー´)ノ

 

今回は、傷の状態、予算の問題もあり部分的な修理をさせていただきました!

 

フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー

 

 

IMG_0059[1]

 

 

IMG_0060[1]

 

 

IMG_0061[1]

 

ド―――――ン!!!

 

仕上がり画像(´・ω・)

 

IMG_0101[1]

 

 

IMG_0102[1]

 

 

IMG_0103[1]

 

何事も無かったかのような、、、w

 

修理したようには見えませんな~(´-ω-`)

 

今回の総費用¥32400-

 

ありがとうございました!!!


フォード マスタング オーバーフェンダー加工!(叩き出し)

マスタング オーバーフェンダー加工させていただきました!

 

タイヤを太くするとの事で、微妙にタイヤが出てしまうみたいです!

 

でも社外品のオーバーフェンダーを取り付けるとフェンダーが出て過ぎてしまう(´-ω-`)

 

って事で、叩き出し!

 

 

元のフェンダーの状態です。

IMG_3855[1]

 

 

ここから叩いて叩いてストレス発散w

 

 

パテ盛って整形中( `ー´)ノ

IMG_3858[1] IMG_3861[1]

 

 

下処理が終われば塗装ですね!!!

 

 

磨いて、、、

 

 

ド―――ン!!!

 

かなりいい感じに出てますね!

 

IMG_3878[1]

 

IMG_3879[1]

 

 

IMG_3881[1]

 

 

オーバーフェンダー加工¥50000~

 

より承っております!

 


トヨタ 30 プリウス 鈑金塗装!

30プリウス 鈑金修理させていただきました!

 

 

今回は、左リアのドア、フェンダーフロントバンパー!

 

 

鈑金~塗装までの作業模様!

 

 

こちらは鈑金ですねー!

工場に爆音が響いております”(-“”-)”

IMG_4786[1] IMG_4791[1]

 

一生懸命研いでおりますwww

IMG_0015[1]

 

 

綺麗ですね( *´艸`)

IMG_0031[1]

 

 

いよいよ塗装!

 

 

IMG_0036[1] IMG_0038[1]

 

 

ジャガジャン!!!

抜群の仕上がり!!!

いつも関心します!

綺麗に直るものですね~(´-ω-`)

 

IMG_0058[1] IMG_0057[1]

 

フロントバンパー、左リアドア、フェンダー

 

総費用¥75600-

 

にて修理させていただきました!

 


1995年 シボレー サバ―バン水漏れ修理!(インマニ編)

在庫車の95年サバ―バン水漏れ修理!

 

いくつかの水漏れが確認されまずはインマニの修理!

 

インマニとエンジンの間のガスケットが劣化しそこから水漏れ。

 

あるあるです!!!

 

交換していない場合大体漏れてます!

 

IMG_4458[1]IMG_4457

 

デスビ本体もも外さないといけないのでついでにイグニッションモジュールとピックアップコイルも交換!!!

こちらもエンジン不調のあるあるネタです!

バラしたデスビ!

IMG_0032[1]

イグニッションモジュールとピックアップコイル!

なんか湧いてますねwww

IMG_0034[1]

 

目に見えていない所でこんななっているのでしっかり点検してあげましょう!

 


1995年 シボレー C1500ロングベッド カスタム進行中!

わが社のデモカーとなる1995年C1500のカスタム模様!

 

まだまだバラしの段階ですが、、、”(-“”-)”

 

時間がある時にちょくちょく進行させております!

 

ロングベッドのたまらんなー( *´艸`)

 

乞うご期待!!!

IMG_3345[1] IMG_3540[1] IMG_3585[1]  IMG_3594[1]

IMG_3841[1] IMG_4231[1]IMG_3850[1]

興味のある方はいつでも見に来てください!

 

語りましょうwww


1995年 シボレー C1500 エアコン修理!

95年C1500のエアコン修理!

 

これから猛暑がやってくるので抜群のタイミングですね!

 

今回は、あっちこっちからのガス漏れを確認!

 

コンプレッサー、高圧低圧バルブ、プレッシャースイッチなどフルセットで交換!

 

 

IMG_0027[1] IMG_0028[1] IMG_0029[1]

真空引きをしてガスを注入!!!

 

ここでこの優れモノも一緒に!

WAKO’Sパワーエアコンプラス!

かなり人気の品でございます!

効果は、燃費の向上、冷却能力の向上とかなりの優れモノ!

IMG_0030[1]

只今、キャンペーン中なので詳しくはお問い合わせください!

 


1995年 シボレー サバ―バン 点検!

在庫車の1995年 サバ―バンの点検模様!

IMG_0025[1]IMG_0026[1]

放置車だった為やる事がいっぱいありそうです”(-“”-)”

 

個人的に90年代のGM系は好きなせいか放ってはおけません!

 

95年っていうのがまたたまりませんな~( *´艸`)

 

95年のC1500やサバ―バンは生産国によって変わりますがエンジンは~95までのTBIで、内装は95~以降の新しい内装!

 

特別なのですwww

 

高年式のアメ車もいいですが、これらのカックカクなアメ車らしいアメ車がまた人気出るといいですね。

 

 

点検料 国産、輸入車問わず¥7000~

 

承っておりますのでお問い合わせください!!!

 

 


シボレー アストロ フェンダー穴埋め!

サイドマーカー取り付け部の穴埋め!

ストックの鉄板を溶接してパテで整形!

IMG_4029 IMG_4026

 

塗装して抜群の仕上がり!

IMG_4067[1]IMG_4066[1]

今回左右両側総費用、¥86400-

※車種、作業工程により異なります。

 

詳しくはお問い合わせください!


ウォータースポット除去(うろこ取り)施工( `ー´)ノ

ウォータースポットが酷いとの事で入庫!!!

 

確かに凄い”(-“”-)”

 

こんな感じですね。

IMG_4565 IMG_4564

 

さあ!

うろことの戦いです!!!

これがまたなかなか落ちないんですよ。

サクッと落ちそうに見えて( 一一)

全てのガラスとの何時間ものバトルの結果!!!

 

どや( ̄▽ ̄)

ピッカピカ!!!

IMG_4573 IMG_4571

ヤバいですね!!!

 

やりがい抜群ですわ!!!

 

ここまでしたらもちろん撥水コートも!

 

当社での撥水コートは一年保持できる優れモノ( `ー´)ノ

 

今回輸入車トラックで、総費用¥93960-

 

お車によって大幅に金額が異なりますので詳しくはお問い合わせください!