在庫のサバーバンの気になっていたボンネットがやっとこさ直りました!
こんな状態だったので、、、”(-“”-)”
![IMG_4837[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48371-480x360.jpg)
![IMG_4840[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48401-480x360.jpg)
![IMG_0206[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02061-480x360.jpg)
ボンネット外して塗装!
![IMG_0208[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02081-480x360.jpg)
来たーーー!( `ー´)ノ
![IMG_0222[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02221-480x360.jpg)
![IMG_0221[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02211-480x360.jpg)
![IMG_0219[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02191-480x360.jpg)
素晴らしい!
ビカビカです!( ゚Д゚)
売り出し中となっておりますのでお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
在庫のダッジ ラムピックアップ!
点検していると、、、
ATオイルが少ない。
オイルは異常がない限り無くなる物ではないので下を覗くと、、、
オイルパンから漏れてました。
なのでオイルパンのガスケット交換から!
オイルの色もかなり汚い。
メンテナンスがされていない匂いがプンプン。
なのでついでにAT不良となる代表的なパーツ達!
・ATフィルター
・ガバナソレノイドバルブ
・ガバナプレッシャーセンサー
・アウトプットスピードセンサー
交換!
ここら辺のパーツはキットで出ているので大変便利です!
![IMG_0192[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01921-480x360.jpg)
ガバナソレノイド
![IMG_0193[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01931-360x480.jpg)
ガバナセンサー
![IMG_0194[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01941-480x360.jpg)
こちら新しいもの!
![IMG_0195[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01951-480x360.jpg)
スピードセンサー
![IMG_0196[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01961-480x360.jpg)
ガスケットクタクタですね、、、。
![IMG_0197[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01971-480x360.jpg)
鉄粉モリモリでした。
![IMG_0198[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01981-480x360.jpg)
指でペロッと!
ヤバい!!!
![IMG_0200[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02001-480x360.jpg)
わかりやすい画像!
イソギンチャクか!!!
![IMG_0202[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02021-480x360.jpg)
綺麗にお掃除して、、、
![IMG_0203[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02031-480x360.jpg)
しっかり鉄粉を除いてスッキリしましたね!
![IMG_0204[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02041-480x360.jpg)
取り外したパーツ達!
![IMG_0207[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02071-480x360.jpg)
愛車を快適に乗る為にもメンテナンスはしっかり!
定期的に点検してあげましょう!
こんちは~!!!
今日はアホくらい暑いですね、、、。
って事で今日はハイスタDAY!!!
ハイスタを聞きながら仕事をするという素晴らしい日w
テンション上がるーーー!w
今回は在庫のラムトラックのお顔お色直し!
まずはエンブレムが届きました!
![IMG_0176[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01761-1-360x480.jpg)
取り付け前。
パッキパキ、、、。
![IMG_0177[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01771-480x360.jpg)
むっちゃおもろい外れ方w
綺麗にダッジのマークだけ残りました!w
![IMG_0178[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01781-480x360.jpg)
そして取り付け!
きらーん!
![IMG_0180[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01801-480x360.jpg)
エンブレム変えるだけでイメージ変わりますね!
バイーン!
この角度むっちゃかわいいw
クジラみたいw
![IMG_0181[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01811-480x360.jpg)
お次はフロントバンパー!
塗装いたしました!
![IMG_0182[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01821-480x360.jpg)
ん~
綺麗ですね!!!
![IMG_0183[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01831-480x360.jpg)
あとは車体全体磨いて仕上げていきますので乞うご期待!
興味のある方お問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
梅雨入りしましたねー”(-“”-)”
これから雨が続くと思うと、、、(-_-;)
ってな感じで今回はクタクタになったサバーバンのFバンパーモールを交換いたしました!
90年代サバーバン、CKをお乗りの方なら一度は思った事があるはず!
「このモール何とかならんかなー」
パーツ出なそうで出るのでご安心を!(^^)!
長年にわたって活躍したモール。
メッキ部分が真っ白w
ボロボロに剥げてます。
![IMG_4847[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48471-360x480.jpg)
お疲れさまでした!
今回のモールは社外品にしてはなかなか物が良く、値段もそこそこ!
おすすめです!
とは言え、バチッと付くわけもないのであっためながら( `ー´)ノ
ついでにバンパーも磨きました!
![IMG_4834[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48341-360x480.jpg)
これからの~、、、
![IMG_4837[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48371-480x360.jpg)
どーーーーーん!
![IMG_4840[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48401-480x360.jpg)
ピッカピカ!
もうワンショット!
![IMG_4841[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48411-480x360.jpg)
磨いた事もあって何年も使っているバンパーとは思えない輝き!
モールも新品になって生きかえりました!!!
お困りの方お問い合わせください( `ー´)ノ
こんにちは~ 
今日は蒸し蒸し肉まんになった気分 😐
そんな中スーパー面倒な事が、、、
在庫のC1500が不調の為とりあえず点火廻り点検!
点火廻りやばそう、、、。
って事でプラグを点検したのですが、、、
ここから奮闘!
普通なら1時間もかからないのですがこやつは全く普通じゃない 😡
ヘッドがアルミヘッドに変わっているのでプラグも全く別の物がついておりました。
これがまた変わったプラグでプラグを探す所から。
さらに!!!
ヘダースが入ってて、これがまたすんごい形のヘダースの為サクッとプラグが抜けへんっていう、、、
おわた、、、
と思いましたが気合で!
上から下から、あんな事やこんな事して、1時間以上奮闘!
どーーーん!!!
取ったどーーーー!!!
![IMG_0147[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01471-360x480.jpg)
クタクタのご様子なプラグ。
こっちもクタクタや!!!w
ってな感じで作業完了!
適合プラグが国内にあって良かったです!
エンジン不調も直り結果オーライ!
部品来たら点火廻り一式交換ですね。
お~疲れ様です!!!
雨は止みましたね~ 😆
寒いけど、、、
温度差がありすぎです 🙁
本日はホイールの修理が完了したので投稿!
今回は、ホイールのリムの部分の傷を修復!
![IMG_0155[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01551-480x360.jpg)
どーーーーん!
今日は寒いので温めておりますwww
なんつってw
塗装完了!
![IMG_0157[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01571-480x360.jpg)
ホイールの傷はあるあるです!
ホイールは高いものだと一本何十万もするので傷つけてしまって新しい物を買うのは辛いですよね。
そんな方に修理をおすすめします!
※ホイール修理 1本¥5000~
ご相談くださいね 
TEL 043-301-3899
MAIL info@ritz1500.com
今日は、在庫車両のC1500をちょいとメンテナンス!
後付けのキャッチタンクのフィルターから煙がモクモク 😥
前から気になってはいたのですがなかなか時間がなくやっと手が付けられます 😆
実はこのC1500、かなりカスタムされているのですが何年も眠らされていたみたいです。
マフラーはワンオフのチタンでサイド出し!
エンジン廻りはEARLSと社外アルミパーツででぎっしり!
だがしかし!!!
こういうのが一番厄介 😥
カスタムすればするほどメンテナンスが必要なのでそれができてないとこうなります。
問題は、こやつらでした。
クタクタのフィルター。
![IMG_0154[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01541-480x360.jpg)
ヘドロ付きのフィッティング。
![IMG_0152[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01521-480x360.jpg)
キャッチタンク。
本来なら、ここがドレンになっており、ここから水を抜くのですが、、、
フン詰まり。
便秘のようですwww
ってか中に満タンのお水が、、、w
![IMG_0151[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01511-480x360.jpg)
糞が見えますか?www
![IMG_0150[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01501-480x360.jpg)
とりあえずお掃除して、、、
![IMG_0148[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01481-480x360.jpg)
新品のフィルター をつけてひとまず完了!
![IMG_0153[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01531-480x360.jpg)
まだまだやる事が多そうです。
皆さんも気を付けて下さい!
カスタム車両を購入された場合は1度信頼できるお店に預ける事をお勧めします!
こんにちは~
今日は強烈ですね”(-“”-)”
溶けそう、、、。
そんな中今日は、
SR400を着地させちゃいました!!!w
![IMG_0140[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01401-480x360.jpg)
、、、w
ただのタイヤ交換です( `ー´)ノ
20年近く前のタイヤなのでペシャンコになってました。
今年は乗りたいなー!
SR好きな人連絡ください!( ̄▽ ̄)
こんにちは~( `ー´)ノ
いや~
暑くなったり寒くなったり訳わかりませんな~(´-ω-`)
夕方になると寒いし、、、。
もう少し暖かければ夜の作業もはかどるんですけどねー。
本日は、ハイエースの鈑金修理でございます!
また作業前の写真撮り忘れてもうた( ゚Д゚)
サフェーサーからの、、、
![IMG_0124[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01241-480x360.jpg)
ドーン!!!
ピッカピカ( *´艸`)
![IMG_0134[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01341-480x360.jpg)
素晴らしいでございます!!!