ハマー H2 パークレンズ交換!
- 2016.10.24
- メンテナンス
車検の為入庫したハマー H2( `ー´)ノ
パークレンズのLEDが所々切れておりこのままでは車検に通らないので交換!
それもそのはず!
かなりクタクタなご様子のパークレンズ!
新品と比べると、、、”(-“”-)”
グリルを外して交換するのですが、グリルを取ってしまうとイカついハマーが可愛く見えてしまう!w
サクッと交換!
バッチリ(*^^)v
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌
車検の為入庫したハマー H2( `ー´)ノ
パークレンズのLEDが所々切れておりこのままでは車検に通らないので交換!
それもそのはず!
かなりクタクタなご様子のパークレンズ!
新品と比べると、、、”(-“”-)”
グリルを外して交換するのですが、グリルを取ってしまうとイカついハマーが可愛く見えてしまう!w
サクッと交換!
バッチリ(*^^)v
H2車検、修理の為入庫!!!
ヘッドライトHID不良、パークレンズのLED不良、フロントバンパーの修理、車検改善整備などなど
しっかり修理させて頂きます(=゚ω゚)ノ
当店の場合、整備も鈑金もできるので、お客様のお財布にとって大変ECOです!w
にしてもデカい、、、”(-“”-)”
実は、、、
女性オーナー様なのです!
むっちゃイカツイですね!( `ー´)ノ
作業模様は後程!
23年車の新しい国産車でも、やっぱり痛む所は痛んできますね!
オーナー様より、「エンジン載せ替えてでも乗り続ける」
という固い意志のため、早めの対処!
まずは点火プラグ!
新車からイリジウムプラグが入っておりましたが、お疲れの様子なので交換!
DENSOからNGKのちょいといいプラグへ
新品との差は一目瞭然!
ATオイルは写真撮り忘れ、、、。
にしても今の車(特にCVT車)はとってもめんどくさいです、、、。
トルコン太郎欲しいな~w
ATオイルの交換は早めに!!!
お次はヘッドライトのくすみが気になったので、無料サービスでヘッドライトポリッシュ!
もちろんコーティングも施工!
作業完了!
国産車の車検、修理も受け付けておりますので、ドシドシお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
久しぶりに可愛いお車の整備になります!w
最近はどでかいアメ車ばっかりだったので、国産車がくると何をするにも楽に感じるw
今回は23年車で、新しいお車なのでサクサクっと終わりそうです!
オーナー様、綺麗に乗られてますね!
朝からラクティスの車検へ!
そしたら、
16号が鬼混み、、、。
全然進まず、本来なら20分くらいで行けるのに40分かかったし、、、。
その代わり、珍しく千葉陸自がガラガラ!w
ラインやりたい放題!w
予約全く取れへんかったのに、、、
行かない時はちゃんとキャンセルしましょう!
Y様のブレイザーにフローマスター 40シリーズ取付!
フローマスターは人気の一品!
まずは純正のタイコを外していきます!
デカい!( ゚Д゚)
純正のフランジは再利用するのでカットしてフローマスターに溶接!
また純正のタイコの半分くらいの大きさになるのでパイプを延長して溶接!
錆びないよう耐熱塗料で塗装し、取付!
個人的にマットブラックが好きなので、、、w
馬掛けでの溶接によりTシャツが、、、w
フローマスターいい音します!!!
40シリーズはうるさくもなく静かでもなく車検にも通るのでお勧めですね!
お客様にもご満足していただき幸いです!(*”▽”)
リフト貯金します”(-“”-)”
希少車ハードボディのゲート修理!w
DJテンション上がりますね~!w
ミニトラック乗りの方!
DJへお問い合わせください!w
黄ばみに黄ばんだエスカレードのヘッドライト、、、
オーナー様より何とかならないかとご相談を受け、、、
それもそのはず!
エスカレードのヘッドライトはとりあえず高いのです!
純正品だと片側10万越えで、社外でも10万近くはします!!
左右買えば20万超え!!!
そんな時は磨いて対処できます!
施工前
施工後
一目瞭然!
黄ばみが無くなりました!
からの、、、
今後黄ばみにくくする為、ガラスコーティングを施工!
ヘッドライトの黄ばみを無くす事で、車の見え方も全然違うのでかなりおすすめです!
国産車、輸入車問わず受け付けておりますのでお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
今回のホイール塗装は、、、
アメリカンレーシング マスタング用!
赤く塗ってある部分をボディと同色に!
念入りに下地処理の後、フレームボンドで密着性を高めます!
綺麗にマスキングされました!
なんか、塗装の後剥がすのが勿体なく感じます!w
来た~~~!!!
手慣れたDJは、ザクザク剥がしてしまいます、、、w
にしても、綺麗に塗りますな~
ホイール塗装!
今回は、裏リムまでキッチキチに塗装!
チェシャ猫が嬉しそうな顔で写っております!w