シボレー トレイルブレイザー サンルーフ修理の続きです!
アメリカよりパーツが届きました( `ー´)ノ
ごっそりレールごと取り外し、モーターや各パーツを外し新しい物に交換!




修理するよりも、脱着するのが大変です”(-“”-)”
外すものが多すぎ、、、”(-“”-)”
作動確認し、バッチリ( `ー´)ノ
レール内のパーツがバッキバキに折れてました。
納車整備中のトレイルブレイザー( `ー´)ノ
サンルーフ修理です!
レール部分のプラスチックパーツがバッキバキで作動不良、雨漏れ”(-“”-)”
ヘッドライナーを外し、レールをごっそり外します!


アメリカよりパーツ待ち”(-“”-)”
ダッジバン B250( `ー´)ノ
パーツがアメリカより届いたのでエアコン周りの修理です!


エバポレーターの交換です!

クタクタのエバポレーター!
ガスがダダ漏れ”(-“”-)”
エキスパンションバルブ、Oリング等も一式交換してまた点検!
漏れている箇所が多いので1つ1つ確実に修理していきます( `ー´)ノ
2004年 キャデラック エスカレード ESV( `ー´)ノ
ヒーター修理で入庫です!

症状は、運転席側の温度が切り替わらない”(-“”-)”
エアコンつけて、最低温度にしているのに熱風( ゚Д゚)
ヒーターブレンドアクチュエーターの点検をすると動きが鈍すぎw
交換です(‘◇’)ゞ

交換後、動きを見て切り替わりもバッチリ!
作業完了です!
排気漏れ修理で入庫中のT様エスカレード( `ー´)ノ
エキマニ脱着の際にプラグコードを外すのですが、、、
8本中4本ブチ切れ、、、w
前々から点火周りの修理プランを立てていたので今回ちょうど良かったです(‘◇’)ゞ


バッチリ( `ー´)ノ
さてさて、、、
今日はアメリカからパーツが届くのでサクサクいきましょう(”◇”)ゞ
排気漏れの修理の為、
T様 2007年 キャデラック エスカレード 入庫!
以前からエキマニのボルトが折れて排気漏れしており、T様限界の為修理!w
ボルトとガスケット交換です( `ー´)ノ


作業完了!
エンジンをかけて~
排気漏れも無くなりバッチリです(‘◇’)ゞ
弊社御用達のT様( `ー´)ノ
ジェットを引くボートトレーラー登録のご依頼です!
引く車はエスカレードなのですが、、、

車側とトレーラー側でコネクターの形状が違い丸ピンと平ピン、、、。
エスカレード側

トレーラー側

なので、トレーラー側のコネクターをエスカレードに合うように交換!

ところがどっこい!w
エスカレードのヒッチコネクターの配線が本国仕様だったので
配線加工し改善して完了!
点灯確認してバッチリです(*”ω”*)
Y様、シボレー ブレイザー エアコン修理にて入庫です!
低圧、高圧チャージバルブよりガス漏れ、低圧プレッシャースイッチ不良(T_T)
それぞれ交換しました!
サクッと( `ー´)ノ


真空引きして、ガス入れて完了!
少し様子見です”(-“”-)”
色々修理でお預かり中の、K様 1996年 シボレー K1500!
エアコンの吹き出し口切り替え不良”(-“”-)”
切り替わりが遅かったり、切り替わらなかったり、、、。
アクチュエーターの動きが悪く死にかけておりました(T_T)
交換です!


交換して動きを確認!
バッチリ( `ー´)ノ
抜群の動きを見せてくれましたw
さてさて、次の作業へ、、、