車検にて入庫中のK様K1500( `ー´)ノ
ヒーターが効かないとの事で点検して修理しました!
原因はヒーターコネクターの詰まり(;´Д`)
こんな感じで、、、w

片方は新品です!

ヒーターホースもかなりの劣化と汚れの為交換!
ぷにぷに握るとバリバリ言うてましたw
ヒーターホースはインマニ側とウォーターポンプ側と2本とも交換!


クタクタホース(ーー゛)

ヒーターコアも交換しましたが撮り忘れ(T_T)

ヒーターの効きもバッチリ( `ー´)ノ
寒さから解放!!!w
完了です!!!
パワステオイルダダ漏れの修理です!
コンデンサーがパワステオイルクーラーの役目もはたしているのでコンデンサー交換です( `ー´)ノ
ズルズルです”(-“”-)”


コンデンサー交換なのでエアコン廻りも一緒に修理しました(”◇”)ゞ
色々写真撮り忘れましたが、、、”(-“”-)”
漏れチェック等行い修理完了です!
オイルまみれになっていたF下廻りの掃除が大変でした(;´Д`)
水漏れによりオーバーヒートで入庫中のカマロです!
アメリカよりパーツも届き、作業完了!
細かい水漏れも確実に修理していきます!

クタクタのホース類”(-“”-)”

かなりくたびれてます(;´Д`)
メインの水漏れ部分のウォーターポンプも交換して、サーモスタットやウォーターネックも交換!

クーラントがかなり汚れていました(ーー゛)
ファンベルトも亀裂が入っていたので交換!

冷却水入れてエア抜きして完了です(‘◇’)ゞ
車検にて入庫中のアウディ A6 クワトロ( `ー´)ノ
一通り点検、整備が終わりました!
納車前に、、、
この「点検期限」の表示がウザいので、
テスターにてサービスリマインダーリセット”(-“”-)”

完了!!!
エアコン修理で入庫中のK1500( ̄^ ̄)ゞ
結構な勢いでガス漏れです、、、。
からの、、、
漏れてる箇所も何箇所かあり、なかなか手強い꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
今回はコンデンサー交換の模様です!

フィンの一部がブラブラのクタクタに( ゚д゚)

こちらの車輌の場合、錆が凄いのでパイプ類もかなりやられてます(T ^ T)
ですが、そんな物は交換すればいい事!
これからエアコン周りパリっと修理していきます!
皆さんも錆には要注意!
錆はガンです!!!
当店ストックの 1996年 シボレー アストロ!
エアコン吹き出し口が切り替わらない症状(;´Д`)
定番のバキュームホースかと思い点検すると、、、

やっぱりそうでした、、、。
2本程劣化しクタクタに。
片方は新品のバキュームホースです!
在庫で持っていたホースと交換し、、、


バッチリ( `ー´)ノ
プシュー、、、
切り替わってます( ̄▽ ̄)w
車検にて入庫中のエスカレード( `ー´)ノ
サードシートの動きが悪く点検中、、、

ワイヤーが二箇所ほど外れており取り外しに難儀、、、”(-“”-)”
外れていた箇所を取付、今後外れないよう細工し、修理完了!!!
塗装でお預かり中のKawasakiウルトラ310!

塗装準備の間にエンジンオイル、オイルエレメント交換( `ー´)ノ
オイルもエレメントも純正を使いました!
車と違ってエレメントへのアクセスが厳しい、、、”(-“”-)”
ですが腕を突っ込んで、、、


完了!!!
色々修理にて入庫中のフェラーリ テスタロッサ レプリカ(ポンティアック フィエロ)!
ドア アンロックは動いてもドア ロックは動かない症状!
点検していくと、後付けのキーレスユニットが悪さしてました”(-“”-)”

取っ払い、配線類を整理して、、、本来の状態に復元!
ガチャ、、、ガチャ、、、(*”▽”)
バッチリ動きましたー(”◇”)ゞ
この瞬間気持ちいいです!w