2ドアタホ ドアヒンジピン・ローラーピン交換です!
最近問い合わせの多いドアヒンジピン!
ドアが開きにくい、閉まりにくい、バキバキ音等引き起こすドアヒンジ廻り。
最近問い合わせも多いですが開きにくい、閉まりが悪いからといってヒンジピンが原因とは限らないので要注意。
しっかり点検した上で判断しましょう!


この車両は片側ローラーが無くなっていましたw
まあ珍しくもないですがローラーが曲がっていたり動きが悪いと
バキバキ音や開閉がやたら固くなったりします。

ドアに違和感のある方は一度点検をお勧めます。
ヒンジピン・ローラーピン常に在庫しておりますので
お問い合わせください!
また物によっては加工が必要となりますので
ご自身で交換される場合は作業前に段取り組んでおいてください。
当店で販売させていただいた2DRタホ!
ドアの開閉不良と色が飛び飛びなのでインナードアハンドル交換です!

旧ハンドル

新ハンドル

同じグレーでも色が全然違います。
また、フタを開けてみると開閉不良の原因はドアハンドルの固定不良でした。
ハンドルを引くたびに本体ごと動いてしまってちゃんと引けてなかったんでしょう。

交換してしっかり固定して完了!
バッチリ( `ー´)ノ
サバーバン 雨漏り修理でございます!
原因はリヤハッチ廻りのウェザーストリップのヘタり劣化。
ウェザーストリップ・モール類一式交換です!


交換後はリヤハッチの窓にかかるテンションが変わるため
リヤハッチ部分の開閉スイッチを調整してフィニッシュ!
この調整をやらないとルームランプがバグりますw
ご新規様でHPよりお問い合わせいただきご来店です!

エンジンオイル交換と共に少し点検させていただきました。
珍しく若いオーナー様で感激です!
若い世代にもアメ車の魅力を分かっていただきたいですね。
ありがとうございました!
パカパカして今にもズッコケそうなドアハンドルを交換!
パカパカの原因は、、、
ドアハンドルの固定ボルトが1箇所止められておりませんでした。
固定していないせいでハンドル裏もヒビが。


元のハンドルは塗装してありましたが、
新しいのは素地そのままに!

純正っぽくて良いですね!
今回使った部品は社外品にしてかなり物が良かったです!
次回からこのメーカーにしよう!
今年は早々にダッジバンラッシュです!w
今回ご入庫いただいたのは、、、
水漏れ修理のご依頼。

水漏れ箇所は2箇所!
ウォーターポンプとウォーターネック。
どっちもダッジバンあるあるですね。



ついでにホース類も交換しておきたい所!
オーナー様と相談です。
今年も幸先良く沢山お問い合わせいただいております。
皆様ありがとうございますm(_ _)m
車検にて入庫中のK1500!
今年もありがとうございます( `ー´)ノ
年末はいつも手を焼かせてくれるK1500w

今回のメンテはデフオイル交換!
しっかり鉄粉も溜めてくれていました(”ω”)ノ

1本錆びが酷くボルトが固着、、、。
ですが折れずに取れてくれました!
ボルトの頭が全部減っていたので
オイルパン掃除して、ボルトも全交換です( `ー´)ノ
いつもありがとうございます!