オデッセイ RA6ご成約の為、納車整備させて頂いております!
SRS警告灯が点灯していたのでテスターにて確認!
「助手席側シートベルトバックル故障」
との事!
調べてみると、リコールが出ていました!
問い合わせてみると、すでに対策済みの車両みたいですが、、、
対策してまた壊れるってどないやねん!!!
めんどくさいのでパーツ発注して交換しました!w

バッチリです!
続きまして、、、
点火周りの交換!w

国産車は、点火周りのメンテナンスがされていない車両が多い気がします。
大事な所なのでしっかりメンテナンスしましょう( `ー´)ノ
Y様より、ブレイザー Fデフ、Rデフオイル、トランスファーオイル交換させていただきました!
結構な割合で交換されていない車両が多いデフオイル、、、
ちなみにデフオイルの交換時期は、一般的に約2年、または走行距離約50000kmが目安とされています。
デフオイルがへたると、デフギヤの欠けや磨耗、ベアリングからの異音が発生する事もあります!
「はっ!」っと思った方は要点検!
Y様、年末大阪まで乗って帰るみたいで、メンテナンスをしっかりする素晴らしいオーナー様です(*”▽”)
ってか、大阪まで乗って帰る気合いがヤバい!w
Rデフはドレンプラグがない為オイルパンを外します!
しっかり劣化しているのか、素晴らしい泡立ちですね!”(-“”-)”

何より、デフオイルの臭いが相変わらず強烈です!( ;∀;)
車には様々なオイルが使われており、それぞれ用途、粘度、性能など違ってきます!
国産車、輸入車それぞれ多数取扱ございますので是非お問い合わせください!
90年代C/K、サバーバン等のミラー角度調整のスイッチ修理!
交換するより断然お安く修理できます!
ミラースイッチに関わらず、パワーウィンドウスイッチなども同様で、
スイッチの接点部分を綺麗にしてあげれば直ることも多々あります!
今回は、動きが悪く、強く押し込めば動いたり動かなかったり、、、


バラして接点部分を清掃し、バッチリ動くようになりました(*”▽”)
車検の為入庫したハマー H2( `ー´)ノ
パークレンズのLEDが所々切れておりこのままでは車検に通らないので交換!
それもそのはず!
かなりクタクタなご様子のパークレンズ!
新品と比べると、、、”(-“”-)”

グリルを外して交換するのですが、グリルを取ってしまうとイカついハマーが可愛く見えてしまう!w


サクッと交換!

バッチリ(*^^)v
着々と進んでおります!
新品フォグ、ヘッドライトにバルブは流行りのLEDヘッドバルブにしてみました!w
![IMG_0508[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMG_05081-360x480.jpg)
ビレットグリル、パークレンズも磨いてガラッと変わりました!
![IMG_0510[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMG_05101-480x360.jpg)
残す所ボディ!
WAKO´SさんのNEWフラッシングオイル使ってみました!
エンジン内部の汚れを強力に除去し、洗浄するだけでなく、水分除去性能も備えた優れもの!
![IMG_0490[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04901-480x360.jpg)
今回はシボレー C1500の水漏れで、エンジンオイルと水が混ざってヘドロ化していたので使ってみました!
エンジンオイルを抜いてフラッシングを投入!
20~30分アイドリングで放置!
フラッシングを抜いてエレメントも交換!
新しいエンジンオイルを入れ抜群です!
古い車や放置車両、過走行の車にはお勧めの一品!
気になる方は是非一度お問い合わせください!
インマニ、ウォーターネックからの水漏れ修理完了!
ついでにファンベルト、テンショナー、アイドラプーリー、A/Cコンプレッサー、オリフィス、低高圧バルブ、低高圧プレッシャースイッチも交換!w
全然ついでとちゃうし!
仕事楽しんでます!w
WAKOSのNEWフラッシングオイルを入れてからのエンジンオイル、エレメント交換もして、、、
ばっ!抜群ですわ!w
着々と復活していきます!
![IMG_0487[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04871-480x360.jpg)
アッパーホースも磨いて綺麗になりました!
![IMG_0488[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04881-480x360.jpg)
ってかむっちゃブレとるしw
これから外装も仕上げていくので乞うご期待!
ワクワク、、、w
昨日から奮闘!!!
夏に向けて在庫車両のC1500のエンジン不調、水漏れを修理!!!
そろそろC1500乗りたいです”(-“”-)”
っと言いますか、、、
アメ車のパーツを運ぶには国産車だと厳しいので(-_-;)
今回はインマニからとアッパーホースからの水漏れが酷いので
インマニやりつつアッパーホース修理です!
とりあえずバラして、、、
![IMG_0433[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04331-480x360.jpg)
![IMG_0450[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04501-480x360.jpg)
インマニがおりました!
インマニを取り付けている12本のボルトがまさかのゆるゆる( ;∀;)
力を入れずゆるみましたw
酷い、、、。
![IMG_0458[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04581-360x480.jpg)
おっつ!
来たこれ!
やっぱり!
オイルと水の混合!!!
ドロッドロ。
![IMG_0456[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04561-480x360.jpg)
綺麗に掃除して、、、
![IMG_0464[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_04641-480x360.jpg)
エンジンをかけるのが楽しみです!
ですが!
ちょいと忙しくなってきましたので作業中断!
ではでは(‘ω’)ノ
在庫のダッジ ラムピックアップ!
点検していると、、、
ATオイルが少ない。
オイルは異常がない限り無くなる物ではないので下を覗くと、、、
オイルパンから漏れてました。
なのでオイルパンのガスケット交換から!
オイルの色もかなり汚い。
メンテナンスがされていない匂いがプンプン。
なのでついでにAT不良となる代表的なパーツ達!
・ATフィルター
・ガバナソレノイドバルブ
・ガバナプレッシャーセンサー
・アウトプットスピードセンサー
交換!
ここら辺のパーツはキットで出ているので大変便利です!
![IMG_0192[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01921-480x360.jpg)
ガバナソレノイド
![IMG_0193[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01931-360x480.jpg)
ガバナセンサー
![IMG_0194[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01941-480x360.jpg)
こちら新しいもの!
![IMG_0195[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01951-480x360.jpg)
スピードセンサー
![IMG_0196[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01961-480x360.jpg)
ガスケットクタクタですね、、、。
![IMG_0197[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01971-480x360.jpg)
鉄粉モリモリでした。
![IMG_0198[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01981-480x360.jpg)
指でペロッと!
ヤバい!!!
![IMG_0200[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02001-480x360.jpg)
わかりやすい画像!
イソギンチャクか!!!
![IMG_0202[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02021-480x360.jpg)
綺麗にお掃除して、、、
![IMG_0203[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02031-480x360.jpg)
しっかり鉄粉を除いてスッキリしましたね!
![IMG_0204[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02041-480x360.jpg)
取り外したパーツ達!
![IMG_0207[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_02071-480x360.jpg)
愛車を快適に乗る為にもメンテナンスはしっかり!
定期的に点検してあげましょう!
こんちは~!!!
今日はアホくらい暑いですね、、、。
って事で今日はハイスタDAY!!!
ハイスタを聞きながら仕事をするという素晴らしい日w
テンション上がるーーー!w
今回は在庫のラムトラックのお顔お色直し!
まずはエンブレムが届きました!
![IMG_0176[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01761-1-360x480.jpg)
取り付け前。
パッキパキ、、、。
![IMG_0177[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01771-480x360.jpg)
むっちゃおもろい外れ方w
綺麗にダッジのマークだけ残りました!w
![IMG_0178[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01781-480x360.jpg)
そして取り付け!
きらーん!
![IMG_0180[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01801-480x360.jpg)
エンブレム変えるだけでイメージ変わりますね!
バイーン!
この角度むっちゃかわいいw
クジラみたいw
![IMG_0181[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01811-480x360.jpg)
お次はフロントバンパー!
塗装いたしました!
![IMG_0182[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01821-480x360.jpg)
ん~
綺麗ですね!!!
![IMG_0183[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01831-480x360.jpg)
あとは車体全体磨いて仕上げていきますので乞うご期待!
興味のある方お問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com