オールペン中のアストロ!
整備も頑張ります٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
今日は水廻りのリフレッシュ整備をご紹介!
鯖て腐ったクーラントを回収!
90年代アメ車!
水漏れ修理と合わせてこの辺は抑えておきたい所です!
画像のようにメンテ不足の末路です꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
ウォーターネックと固着したサーモ、、、

クタクタウォーターポンプ、、、

ウォーターネックから引っこ抜いたサーモ、、、
ガスケットもガッチガチ꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱

握るとパリパリしちゃうアッパーホース&ロアホース、、、

クッタクタのウォッシャータンクとサブタンク、、、
固定部が折れているのはアストロあるあるです!
右は新品!

虫とゴミが大量に付いたラジエターw

新品は良いですね(*´∇`*)

っとはいえアメリカンクオリティー。
新品で漏れることも多々御座いますw
最後に!
このアストロの守り神!w
コンデンサーに付いたトンボ様w

パリッとしていたので、、、
竹林へお返ししました(o◞ิ‿◟ิo)
クーラントの交換は怠らないように!!!
WAKO’Sのクーラントブースターはお勧めです꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
シボレー アストロのオールペンの続きです!
サクサク進んでおりますよ!
まずはボンネットから!
あまりにも酷い塗装の為剥離!
凹みやエクボを鈑金しております!
ボンネットは車の部位でも目立つ顔となる所なので念入りに٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

ルーフとバックドアは塗装完了!
ここの所かなり冷えてきましたが、ルーフを塗装した時はたまたま30度越えで
DJヒーヒー言うてました!w
暑い中での塗装は難易度高めですのでw

この黒光りがたまりませんね(*´∇`*)
ソリッドの黒の良い所!!!

バックドア!
塗りたて(*´꒳`*)

次はボディー攻めますよ!
アメ車のオールペン1人は大変そうです꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
補修箇所が無ければまだ良いのですが、このアストロは補修箇所が多い為なかなか塗装までたどり
着けません꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
進み具合ドシドシアップしていくのでまた見にきてくださいね〜(^O^)/
オールペン中のアストロ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
オールペン、整備の為グリル等バラすと、、、
(*゚∀゚*)
タップ祭り!!!w

ヘッドライトの配線にグチャグチャ加工꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
LOビーム、HIビーム同時点灯化の為に頑張ったんでしょうが、、、
これではあきません꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
ショートするか接触不良起こすのがオチ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

なので綺麗に整理させていただきました!

これで安心してヘッドライトがつけられます꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
スッキリ!!!
コアサポートの交換が完了!
フィット感もバッチリ꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
綺麗になりました!

コアサポートと合わせて、下記パーツも交換
しました!
・バンパーリテーナー左右
・アッパーグリルカバー
・グリル
・ヘッドライトベゼル
・バンパープロテクター
・ラジエターサポート
事故のせいかあっちこっちバッキバキだった
のでここまで綺麗にできてスッキリです!


オーナー様の愛情を感じますね꒰ ´͈ω`͈꒱
まだまだ作業盛り沢山なので頑張らないと(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2000年 シボレー アストロ ハイルー
フ!
オールペン&修理にて入庫です!
これからサクサク進めていくのですが、、、
一筋縄ではいかなさそうな車両です(´-ω-`)


色々やる所盛り沢山!
今回のオールペンするついでにイメチェンし
ます!꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
色はそのまま黒で、コンバージョンのライン
はさよなら〜ですw
細かい凹みや傷も多く、直しながらの作業な
ので結構大変(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ですが!!!
DJ頑張ってます!
サクサク進んでますよ〜!
今はサフェーサー入れてこんな感じ꒰ ΄◞ิ◟ิ‵꒱




ヘッドライト等のレンズ類も新調するのでガ
ラッと生まれ変わります!!!
仕上がりが楽しみですね〜ψ(`∇´)ψ
またまた来ました!w
チャレンジャーです٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
今回は以前から気になっていたコアサポートの交換!
事故によりひん曲がってるコアサポートを新調します!w
サクサクバラしていきますよ〜꒰*✪௰✪ૢ꒱
まずはこんな感じ、、、

はい〜
金魚の出目金みたいになりましたね〜w

はい〜
ド〜〜〜ン!!!

もはや何の車かわかりませんw

今回新品純正のコアサポートです!
少し高かったですが、車の寸法と強度に関わる所なので、
アメリカンクオリティの社外品は使えません꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
新品と外したコアサポートを並べてみると、、、

かなり曲がっているのがわかります!

むしろ折れて無くなってる部分もありますねw
交換前は、ひん曲がったコアサポートにボンネットラッチやヘッドライトなど
ワッシャーやスペーサーをふんだんに使って付属品を無理矢理付けてあったので
新調したコアサポートで組むのが楽しみです!
ですが!!!
もし!!!
ボディ自体に酷い歪みがある場合はコアサポート交換だけではフィットしません!
今回のチャレンジャーはボディーの歪みがそこまで酷くないのを確認してから交換しております!
続きはまた明日٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
サバーバン エバポ交換の続きです!
汚れまくったケースを掃除して、スポンジ類の交換・シーラーやり直しして
仮組みです!

ケース綺麗になりました꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧


アメ車の社外部品はアメリカンクオリティ全開なので、
仮組みしてフィット感を確認しておかないと、作業性が悪くなります!
シーラー流して組もうと思ったらちゃんと閉まらん!
みたいなねw
今回もエバポは良いのですが、ヒーターコアのフィット感が悪くパイプを少し曲げたり
固定金具作ったりでなんだかんだ仕事を増やしてくれました( ̄∇ ̄)w
アメリカ部品は品番の確認と仮組みは必須です!!!
事故にて入庫中のキャラバン!
フロントパネルグッシャリなので交換です٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
ボキャラバンはハイエースみたいにボンネットではないので
スポット溶接を外して交換しなければなりません!


フロントパネルを外すと中はスカスカw
室内丸見えです!
フロントパネル塗装して、、、
完了!

車両保険での修理、事故にあった際の保険修理
各種承っておりますのでお問い合わせください!