2007年 キャデラック エスカレード フロントデフオイル交換!
- 2018.06.05
- メンテナンス
車検で入庫中の2007年 キャデラック エスカレード!
オイル廻り色々交換でまずはフロントデフオイル交換!

鉄粉が溜まっております”(-“”-)”

デフオイルは意外と交換されていない方多いので、
鉄粉が溜まりに溜まって大変な事になる前に皆様も要チェック!
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(整備・メンテナンス)
車検で入庫中の2007年 キャデラック エスカレード!
オイル廻り色々交換でまずはフロントデフオイル交換!

鉄粉が溜まっております”(-“”-)”

デフオイルは意外と交換されていない方多いので、
鉄粉が溜まりに溜まって大変な事になる前に皆様も要チェック!
2000年 シルバラード オイル類の交換です!
パワーウィンドウの修理で入庫したのですが、
オーナー様ご希望でオイル類の交換も!
交換箇所は、、、
・フロントデフオイル
・トランスファーオイル
・リヤデフオイル



リヤデフは鉄粉除去の為オイルパン外しガスケットも新品へ( `ー´)ノ

これでリフレッシュ完了!
HPよりお問い合わせ頂きご新規のお客様です(*”ω”*)
2000年 シボレー シルバラード
右側の窓が自由奔放みたいです!w

右側の内貼りを外して中を点検!
でしょうね、、、”(-“”-)”
レギュレーターが見事にグチャグチャ!w

交換して完了!
作動バッチリです( `ー´)ノ
今日は朝からK様ご来店(*^^)v
1996年 シボレー K1500のオーナー様で前回エアコン廻りの点検し、
あっちこっち漏れがあったので、パーツ取り寄せて本日ご来店頂きました!
エアコン効かない状態で遠い所ありがとうございます!(T_T)

作業内容は、、、
・低圧プレッシャースイッチ交換
・低圧、高圧バルブ、Oリング等交換
・WAKO´Sパワーエアコン注入

真空引きして、ガス入れて、パワーエアコン注入して、2時間程お喋りして完了!w
暑い中お待ちいただいてありがとうございます(*”ω”*)
ご来店される時はエアコンが全く効かない状態だったので、帰りは快適なドライブを堪能できますね!w
ほな!( `ー´)ノ
2005年 リンカーン ナビゲーター エンジン不調修理です!
点検し故障個所見つけ出し、、、
VCTソレノイドバルブを交換( `ー´)ノ

取り外したソレノイドバルブ!

バラして、、、
よく見るとネット部分が破れてます”(-“”-)”

た~ら~(”_”)
新品と交換して、、、
テスターにて車両データをチェックし、、、
作業完了!
調子も戻り抜群です!!!
車検で入庫中のY様シボレー ブレイザー!
エアバッグ警告灯が点灯している為車検に行けません(T-T)
テスターにてトラブルコードを読み出し、それをヒントに故障箇所を見つけていきます!
今回はフロントのエアバッグセンサーの故障為交換!
左右共に交換します!
センサーにアクセスしづらいのでグリル、バンパーを外して、、、

こいつです!

新品꒰ ´͈ω`͈꒱

リベットで、固定して完了!

エアバッグ警告灯も消え修理完了!
車検で入庫中のシボレー ブレイザー( `ー´)ノ
ラジエターが割れている為交換です!
サクサクっといきましょ!


新品ラジエター(*”▽”)
いいですね(*”ω”*)
クーラント入れてエア抜きして完了です(‘◇’)ゞ
いつもご来店頂いているG様!w
今日は朝から国産車のオイル交換!(‘◇’)ゞ
トヨタ ラクティス!
抜群のプロステージを注入!
もうすぐ10万キロになりますがとても程度の良い車です!


前回、eクリーンプラスを注入しているのでエレメントも交換!

完了!!!
色々点検、修理で入庫中の300C!
自分も当時憧れた車です(*”▽”)
当時はあそこから手が出るほど欲しかったです!w
今見てもやっぱりカッコイイですね!
さてさて今回の修理、点検内容は、、、
エンジン不調、エンストするという症状!

試乗しながらテスターにて診断、点検を繰り返し、、、
クランクポジションセンサーを交換!
セルモーター奥に潜んでおります(ーー゛)

交換後またまたテスターで車輌データーを確認しながら
試乗して再度確認!
症状も出なくなり完了でごわす( `ー´)ノ
色々修理、点検でお預かり中の300C!
ヘッドライトが点いたり、消えたり、チラつく現象。

テスターにて車輌の状態を点検、、、
さらに点検、点検、点検、、、
ヘッドライトスイッチ本体が故障している為交換。
部品が来るとフォグのスイッチの場所が、、、w


仕様が変わったみたいですw
バッチリ直りました( `ー´)ノ