1994年 シボレー カマロ ステアリング廻り配線 交換!
- 2021.09.16
- メンテナンス
シボレー カマロの部品がやっとこさ届いた
ので作業開始!
こちらのオーナー様にも長々とお待ちいただ
いております꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
すいません、、、。
ウィンカースイッチ、ワイパースイッチ交
換、配線の取り回しです!


残骸w

90年代前半のGM系はステアリングコラム廻
りのバラしが面倒くさいですw
っが急いで作業!!!
サクサクっと〜o(`ω´ )o
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(整備・メンテナンス)
シボレー カマロの部品がやっとこさ届いた
ので作業開始!
こちらのオーナー様にも長々とお待ちいただ
いております꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
すいません、、、。
ウィンカースイッチ、ワイパースイッチ交
換、配線の取り回しです!


残骸w

90年代前半のGM系はステアリングコラム廻
りのバラしが面倒くさいですw
っが急いで作業!!!
サクサクっと〜o(`ω´ )o
こちらも納車整備中です!
ダッジ ラムトラック!
異音と電圧異常の為オルタネーター交換!
錆が酷い꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
プーリー部グズグズ、、、。

アメリカより大量の部品が届き大忙し( ゚д゚)
忙しいのは良い事ですが、、、
大変です⊂((・⊥・))⊃
何事もバランスが大事ですねw

サクサク終わらせていきます!
お待ちいただいてる方々すいません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
エンジン不調で入庫したダッジ ダコタ!
症状は、、、
走行中にエンジンが止まる(´⊙ω⊙`)
これは危ないです(o_o)

色々点検し、、、
アイドリング時のエンジン不調から原因を探
っていきます!
エンジン不動の症状が出た時に点火周りの点
検を深掘りすると、、、
火が飛んでいません。
しかし何回かセル回すと始動します!
症状の出るタイミングはバラバラで、、、
点火周りの配線図を見ながらひたすら点検。
結果PCMからの信号が出たら出なかったりが
原因でPCMを交換!
アメリカより取り寄せです!


交換後試乗して完了!
完治しました(^-^)v
納車整備中のラムトラック!
何年前のか分からん点火周りを交換です!w

ダッジはGM系よりもエンジンルームがスカスカ( ̄▽ ̄)
作業性もかなり良いです!

サクサクっと交換!
古いので折れないか心配でしたが、、、
思ったより錆もなかったのでサクッと外れました!
何年か前に交換したような気もしてきたけど、、、

まっ!
いっか!( ̄∀ ̄)
デスビキャップ、ローター、プラグコード
プラグ8本新品にしてバッチリ꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
納車整備中のダッジ ラムトラック!
クッスクスのヘッドライトに別れを告げます!
交換するの純正タイプの物!
Before

ここまでくると磨きでは甦りません꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

After

キラッキラ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

見違える程ですね꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧

ヘッドライトが綺麗になると車自体綺麗に見えます( ̄▽ ̄)
この顔!
クセあるなぁ〜w
シボレー エクスプレス!
水漏れにて入庫です!
今回漏れているのは、、、

ヒーターバルブです!
リヤヒーター付きなので4ポート!
クタクタ!
外すときにポロリw

劣化によるヒビ割れと腐食でかなり漏れたました!
在庫で持っていたのでサクッと交換して、、、
エア抜き!!!
この季節にヒーター全開は辛いです(-᷅_-᷄๑)

扇風機全開で頑張ります\\\٩(๑`^´๑)۶////
ミラー交換していると、、、
ミラー部分に接着していたバイザーを外したら、、、
ポロリ(°▽°)

前後、左右全て交換致しました!

ミラーも変えてバイザーも新品になりパリッとしましたよ꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
車検にて入庫中のサバーバン!
以前から気になっていたミラーを交換!
レンズがウネってて見づらかったです꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
当時流行った電動格納ミラー!
取っ払います(o◞ิ‿◟ิo)

残骸w
お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

社外の純正タイプに交換です!
黒の状態でくるので当店にて白に塗装!


バッチリ!
スッキリ!
これで快適に車検に行けます(^^)v
2005年 トヨタ タコマ オルタネーター不良にて入庫!
オルタネーターのプーリーが固着からのベルト切れ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
ガッチガチで動きません(°▽°)
オルタとベルト交換です!

この車!
なかなかアクセスしにくい場所です(`・ω・´)

外してみると、、、
だいぶお疲れのようです、、、。

今回はリビルトをご用意させていただきました!
ベルトも変えてバッチリです( ̄^ ̄)ゞ
車検にて入庫中の、、、
トレイルブレイザー!!!
エアコン全く機能しません(゚∀゚)
これは参りました!w
猛暑の中キツイですね꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
点検していくと、、、
アキュムレーターからダダ漏れ、、、。
カバーしてあるのでなかなか気づかない場所( ・∇・)
蛍光剤とオイルまみれ。

カバーの中もグズグズ、、、

2箇所大きな穴が空いてます。

保護カバーしてあって何でこうなる???
特に酷い錆があるわけもなく、、、
おそらくですが、、、
カバー内部が砂埃や細かい砂利のような物で汚れていたので、それを噛んだ状態で固定バンドを締めたのではないかと推測!!!
っということで交換して、、、
あれしてこれして、、、
バッチリ꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
キンキンに冷えてます!
ちなみに、、、
急いでいたので、、、
エアコン修理する前に、、、
猛暑の中エアコン無しでとりあえず車検に行きました!w
思った事!!!
この真夏に、、、
エアコン無しで、、、
窓全開で車乗ってる人、、、
なかなかおらん!!!w
そりゃそうや!w