本日は朝からモード切り替え不良という事でK1500オーナーにご来店いただきました!
 
デフロスターのみ切り替わらない症状、、、
 
点検するとアクチュエーターからのリンクが外れており、、、
 
その場でサクッと修理して完了!
 
その後の話の流れで、ライセンスランプが
 
クタクタで気になるとの事!
 
LEDタイプが在庫でありますよ〜
 
って事で交換へw


 
今回取付けさせていただいたのは
 
メッキタイプですが、ブラックタイプもあり
 
共に在庫しております!
 
気になる方はお問い合わせください!
 
朝からありがとうございました!
 
 
	
		
		
		
		当店在庫車両のS10ブレイザー!
 
数年放置だったのでブレーキ廻りの点検・メンテ!
 
サイドブレーキの点検、キャリパーピストンの点検
 
点検しつつメンテナンス!
 

 

 
キャリパー内部は錆びもなく意外と綺麗でした( `ー´)ノ
 

 
急ぎ点検整備進めていますが、、、
 
思っていた以上にやる事が多そう”(-“”-)”
 
車は使っていないとあきませんな~
 
捨てられない放置車両お持ちの方は
 
最低でも車検取って、たまに乗られる事をお勧めします!
 
放置は1番あかん!!!
 
っと言いつつ、、、
 
僕も自分のC1500長年放置プレイですw
	
		
		
		
		働く車バモスの入庫です!
 
バモス、ド定番のオイル漏れ、、、w
 
ヘッドカバーとその脇のめくら蓋からいい感じに漏れてます(T_T)
 
ガスケットキットとフタを発注して作業開始!
 
サクサクっと~!
 

 

 

 
今回エンジンオイル交換の依頼もあったので合わせて交換!
 
バッチリ!
 
ではでは先を急ぎます( `ー´)ノ
 
	
		
		
		
		ウィンカーがハイフラになり修理依頼!
 
症状はリヤ右側のみ不点灯!
 
その為ハイフラに!
 
色々修理業者にたらい回しになって当店へ!
 
車がいっぱいなのでサクッと終わらせます!
 
点検していくと、、、
 
まずバルブソケットに電源が来ておりません”(-“”-)”
 
まず疑うのは日本仕様に改善している部分での故障!
 

 
これです!
 
日本仕様にする為に後付けのリレー!
 
カチカチ音は鳴っていますが導通しておりません(T_T)
 
リレー変えて、、、
 
点灯確認!
 
バッチリ( `ー´)ノ
 
完了です!
 
先を急ぐので
 
ほなっ!
	
		
		
		
		納車整備中のブレイザー!
 
ATオイル漏れの点検!
 
エンジン掛けると、ポタポタと、、、(T_T)
 

 

 
ATオイルクーラーのパイプが錆により腐食して漏れておりました!
 
ここで厄介なことが(;゚Д゚)
 
このブレイザー右ハンドルなんですが、、、
 
右ハンドル車は所々パーツが違くて、、、
 
っていうのもハンドルの取り付け場所が違うので当たり前なんです!
 
特にパイプ類は取り回しが違ってくるので当然!
 
問題なのはパーツの供給がない事!
 
作るしかないので時間がかかってしまいます。
 
急がないといけない時にかなりの痛手。
 
とほほ、、、
	
		
		
		
		車検にて入庫中のK1500!
 
車検行こう思ったらハイマウントのバルブ切れ、、、。
 
前々から交換を検討していたのもあってこの機会に交換!
 

 
ハイマウント部からの雨漏れ説もあるのでしっかりコーキングして取り付け!
 

 
LEDと何よりレンズが綺麗(*”▽”)
 
長持ちしてほしいと祈るばかりでございますw
 
 
	
		
		
		
		車検にて入庫中のK1500!
 
点火廻り交換!
 
何年越しでしょうか、、、w
 
実は前々からメンテしたかった点火廻り!
 
いつもいつも点火廻りより急を要する修理が出てしまい、
 
後回しにしてきたんです!w
 
ついにやっとです( `ー´)ノ
 

 
かなり年期入ってますね”(-“”-)”
 

 

 
出来て良かった!
 
年末に間に合って良かった!
 
いつもありがとうございますm(__)m
	
		
		
		
		C1500に限らずタホ、サバーバンも!
 
ここのサイドブレーキワイヤーガイド!
 
付いてない車をよく見かけます!
 
っというか大体付いてませんw
 
特に中並車!
 
ここがないと、ワイヤーがブラケットと擦れて
 
しまいます(´ω`)
 
ご自分の車も付いてるか見てみてください!
 
純正パーツ出ますので、付いてない車は付けましょう!
 

 

 
必要な方はお問い合わせください!
 
ただっ!
 
取り付ける際は、サイドブレーキワイヤーを外
 
さないといけないので要注意!
 
取り付け希望の方は合わせてお問い合わせください!