モクモクと連日整備させておりますS10ブレイザー!
A/Cコンプレッサー交換したと思いきや、、、
暖房やないかい!
温度はと、、、
下がっとるし、やっぱり暖房”(-“”-)”
切り替えフラップが動いておりません。
毎度毎度のアクチュエーターw



ギヤが、、、
割れとる~((+_+))
アメ車あるあるですね。
今月3度目のアクチュエーター交換w
これは部品ストックしておくべきですね。
さあ部品来るまでに違うとこ進めてまいります!
毎年来ていただいてる極上C1500 レギュラーキャブ!
車検にて入庫!
たまりませんな~(*”▽”)
レギュラーキャブ最高です!

このC1500、、、
しっかりメンテナンスされている上、ボディも綺麗!
しかも95(”ω”)
陰から狙ってるお車ですw
今回もしっかり点検、メンテナンスさせていただきます!
レギュラーキャブなので通勤でも苦無く乗れますね!
通勤で乗れたら幸せやな~
うらやましい限りでございます( `ー´)ノ
車検にて入庫したプリウスα!
車検に行けませんがな、、、w
ブレーキ系統のチェックランプフル点灯!

点検して調べていくと、、、

トヨタのサービスキャンペーンで無償修理してくれるとの事!
ブレーキアクチュエータを含むブレーキブースタとブースタポンプの交換修理!
普通にやると部品代めちゃめちゃ高いらしいので近くのネッツで聞き込みw
症状とトラブルコードを伝えると、無償修理対象車両との事で予約してきました!
国産車の場合、故障したらとりあえずリコール情報確認した方が良いですね!
無駄にお金かかってしまいますからねw
インマニガスケット交換中のC1500!
交換しながらインマニ周辺あれこれメンテしていきます!
ウォーターネックを外すと、、、

あら、こんにちは!w
カスが大量に、、、。
カスを取り除き掃除してサーモ単体で点検!
カスも綺麗に取れてしっかり動いているので再利用!
やりがいのある整備ですw
常連様のファミリカー!
ステップワゴン入庫です!
ご来店されるとパワステから爆音!w
オイル入ってへん、、、((+_+))

ジャッキアップして点検!
ギヤボックスからじゃじゃ漏れでございます”(-“”-)”

下廻りもオイルまみれ。
ギヤボックスリビルト交換のプランですね!
ポンプが無事だといいのですが、、、。
部品発注して待機!
国産車はすぐ部品手に入るからほんまに助かる!
値段もお手頃やし言う事ありまへん( `ー´)ノ
車検・点検にてご新規様のご入庫です!
ありがとうございます!
ザッ・アメリカンバンって感じですね(*”▽”)


点検するとしっかりメンテナンスされているのがわかります!
とても大事にされてますね!
素晴らしい!
この辺りの車を見ていると、、、
1983年のC10が欲しかった事を思い出しますw
僕は所有して満足してしまうタイプなので全く乗らないんですw
皆さんはどうですか?
仕事頑張ろう!
懐かしの車!
ドゥビル入庫です( `ー´)ノ
久しぶりに見ましたw
この車昔欲しかったやつ(*”ω”*)

風向き切り替え不良点検していきます!
たぶんあいつでしょうけど、、、w
症状を見ると切り替わったり、切り替わらなかったり、、、

原因はやっぱりこれ!
ギア割れてます!

これではしっかりとテンションかからない為
空転しちゃいます。。。
アメ車あるあるですね。
これもアメ車の魅力と思いましょうw
水没してしまったC1500、、、
色々点検中、、、
時間差で電装系のトラブルが少し出てきております。
運転席パワーウィンドウ動かず、、、
右は動くけどちょっと怪しい、、、。

現状点検・整備するにあたって窓が開かないのはとても不便なので
先に点検!
パワーウィンドウのモーターの位置が低いのでしっかり浸かっていた様子、、、。

配線も汚れてズルズル、、、
オーナー様と相談して修理プラン練っていきます!
だがしかし!
エンジンはすこぶる調子良い!w
これはかなり助かりました!
数年放置していたというC1500!
蘇らせてまた乗りたいとの事で入庫!
レッカーで引き取りに行ってきました( `ー´)ノ

とりあえず動かせる状態にしないとどうにもこうにもいきませんので点検!
燃料ポンプは動いてないし火も飛んでません、、、。
デスビが終わってる( ̄д ̄)

これは完璧組み間違い!
キャップが変な入り方して固定した為ローターとキャップが干渉。
キャップの削れた跡があります(T_T)

燃料ポンプ交換とデスビASSY交換です!
とりあえず急ぐぞ~!!!
振り返れば奴がいるんです!w