梅雨入りしましたねー”(-“”-)”
これから雨が続くと思うと、、、(-_-;)
ってな感じで今回はクタクタになったサバーバンのFバンパーモールを交換いたしました!
90年代サバーバン、CKをお乗りの方なら一度は思った事があるはず!
「このモール何とかならんかなー」
パーツ出なそうで出るのでご安心を!(^^)!
長年にわたって活躍したモール。
メッキ部分が真っ白w
ボロボロに剥げてます。
![IMG_4847[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48471-360x480.jpg)
お疲れさまでした!
今回のモールは社外品にしてはなかなか物が良く、値段もそこそこ!
おすすめです!
とは言え、バチッと付くわけもないのであっためながら( `ー´)ノ
ついでにバンパーも磨きました!
![IMG_4834[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48341-360x480.jpg)
これからの~、、、
![IMG_4837[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48371-480x360.jpg)
どーーーーーん!
![IMG_4840[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48401-480x360.jpg)
ピッカピカ!
もうワンショット!
![IMG_4841[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/IMG_48411-480x360.jpg)
磨いた事もあって何年も使っているバンパーとは思えない輝き!
モールも新品になって生きかえりました!!!
お困りの方お問い合わせください( `ー´)ノ
今日は、在庫車両のC1500をちょいとメンテナンス!
後付けのキャッチタンクのフィルターから煙がモクモク 😥
前から気になってはいたのですがなかなか時間がなくやっと手が付けられます 😆
実はこのC1500、かなりカスタムされているのですが何年も眠らされていたみたいです。
マフラーはワンオフのチタンでサイド出し!
エンジン廻りはEARLSと社外アルミパーツででぎっしり!
だがしかし!!!
こういうのが一番厄介 😥
カスタムすればするほどメンテナンスが必要なのでそれができてないとこうなります。
問題は、こやつらでした。
クタクタのフィルター。
![IMG_0154[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01541-480x360.jpg)
ヘドロ付きのフィッティング。
![IMG_0152[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01521-480x360.jpg)
キャッチタンク。
本来なら、ここがドレンになっており、ここから水を抜くのですが、、、
フン詰まり。
便秘のようですwww
ってか中に満タンのお水が、、、w
![IMG_0151[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01511-480x360.jpg)
糞が見えますか?www
![IMG_0150[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01501-480x360.jpg)
とりあえずお掃除して、、、
![IMG_0148[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01481-480x360.jpg)
新品のフィルター をつけてひとまず完了!
![IMG_0153[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01531-480x360.jpg)
まだまだやる事が多そうです。
皆さんも気を付けて下さい!
カスタム車両を購入された場合は1度信頼できるお店に預ける事をお勧めします!
こんにちは~
今日は強烈ですね”(-“”-)”
溶けそう、、、。
そんな中今日は、
SR400を着地させちゃいました!!!w
![IMG_0140[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_01401-480x360.jpg)
、、、w
ただのタイヤ交換です( `ー´)ノ
20年近く前のタイヤなのでペシャンコになってました。
今年は乗りたいなー!
SR好きな人連絡ください!( ̄▽ ̄)
在庫車の95年サバ―バン水漏れ修理!
いくつかの水漏れが確認されまずはインマニの修理!
インマニとエンジンの間のガスケットが劣化しそこから水漏れ。
あるあるです!!!
交換していない場合大体漏れてます!
![IMG_4458[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_44581-480x360.jpg)

デスビ本体もも外さないといけないのでついでにイグニッションモジュールとピックアップコイルも交換!!!
こちらもエンジン不調のあるあるネタです!
バラしたデスビ!
![IMG_0032[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_00321-480x360.jpg)
イグニッションモジュールとピックアップコイル!
なんか湧いてますねwww
![IMG_0034[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_00341-480x360.jpg)
目に見えていない所でこんななっているのでしっかり点検してあげましょう!
95年C1500のエアコン修理!
これから猛暑がやってくるので抜群のタイミングですね!
今回は、あっちこっちからのガス漏れを確認!
コンプレッサー、高圧低圧バルブ、プレッシャースイッチなどフルセットで交換!
![IMG_0029[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_00291-480x360.jpg)
真空引きをしてガスを注入!!!
ここでこの優れモノも一緒に!
WAKO’Sパワーエアコンプラス!
かなり人気の品でございます!
効果は、燃費の向上、冷却能力の向上とかなりの優れモノ!
![IMG_0030[1]](https://www.ritz1500.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/IMG_00301-360x480.jpg)
只今、キャンペーン中なので詳しくはお問い合わせください!