Case Study(MOT Inspections)

作業日誌(車検・点検)

2007年 シボレー エクスプレス 車検•点検!

シボレー エクスプレス  車検にてお預かりです!

 

 

めちゃめちゃ程度の良いエクスプレス !

 

オイル滲み等はありますが、、、

 

下廻り、足廻りも綺麗!

 

今回油脂類やオイル漏れの修理等

 

しっかりメンテナンスさせていただきます!

 

ありがとうございます(`_´)ゞ

 


1998年 ダッジバン 車検点検!

当店御用達のダッジバン!

 

今回は車検・メンテナンスです!

 

なんだかんだ初の車検!

 

 

お釜開けてしっかり見させていただきますよ(*”ω”*)

 

 

バルブカバーのここ!

 

左バンクのリヤ側!

 

ココのボルトが緩みオイルが漏れてきております!

 

 

これ酷くなると最悪なのでオーナー様にご報告!

 

今回もなかなかの作業量になりそうです。

 

いつもありがとうございます( `ー´)ノ

 

さあさあとりあえず車検を終わらせてしまいます!


2000年 シボレー アストロ エアコン点検!

皆さん!!!

 

暑くなってきましたね〜!

 

エアコンの点検修理作業が増えてきております!

 

 

毎年毎年エアコン修理の問い合わせ多数いただきます。

 

この5月くらいから効き具合や点検しておく事をおすすめします!

 

夏本場はどこも混み合って修理に時間がかかったりする事もあるので前もって修理しておきましょう!

 


2002年 シボレー アストロ パワステオイルジャジャ漏れ点検!

パワステ、ブレーキが全く効かないとの事でご入庫!

 

レッカー移動されてきました((+_+))

 

まずは点検!

 

パワステオイルレベル0、、、。

 

 

下廻りはというと、、、

 

 

ジャジャ漏れw

 

どこから漏れているかを追究!

 

結果ギヤBOXから漏れておりましたが、、、

 

これまた最悪なパターン。

 

1.オイル漏れてパワステオイル無くなる

2.オイルが無くなると潤滑できなくなりパワステポンプに影響が。

3.パワステポンプも壊れる、、、。

 

アストロはパワステの油圧でブレーキも制御しているので

 

ポンプが機能しなくなるとブレーキも機能しません。

 

危ないんです、、、。

 

さあバチっと直しますよ~!!!

 


2001年 ダッジバン オイル漏れ点検!

ご新規様のダッジバン入庫です!

 

オイル漏れやら燃料漏れやらでお預かり!

 

 

オーナー様からオイル漏れが酷くなってきたとのお話を聞いていましたが、、、

 

ん〜

 

確かにちょいと酷いですなぁ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

 

 

思っていたより漏れててビックリ!

 

エンジン廻りジャブジャブ。

 

漏れの原因見つけて修理へ!

 

Ritzはダッジバンモード全開ですw

 


2002年 シボレー アストロ 車検点検!

シボレー アストロ、、、

 

車検にてご入庫です!

 

5万キロ台の極上車!

 

素晴らしい( ・∇・)

 

 

点検中ですが、、、

 

さすが低走行車!

 

補機類の状態がとても良いです!

 

何より乗った感じのコンディションが

 

過走行のアストロとは違いますw

 

低走行車は良い!


2002年 シボレー S10ブレイザー 温度切り替え不良点検!

モクモクと連日整備させておりますS10ブレイザー!

 

A/Cコンプレッサー交換したと思いきや、、、

 

暖房やないかい!

 

温度はと、、、

 

下がっとるし、やっぱり暖房”(-“”-)”

 

切り替えフラップが動いておりません。

 

毎度毎度のアクチュエーターw

 

 

 

 

ギヤが、、、

 

割れとる~((+_+))

 

アメ車あるあるですね。

 

今月3度目のアクチュエーター交換w

 

これは部品ストックしておくべきですね。

 

さあ部品来るまでに違うとこ進めてまいります!


1995年 シボレー C1500 車検点検!

毎年来ていただいてる極上C1500 レギュラーキャブ!

 

車検にて入庫!

 

たまりませんな~(*”▽”)

 

レギュラーキャブ最高です!

 

 

このC1500、、、

 

しっかりメンテナンスされている上、ボディも綺麗!

 

しかも95(”ω”)

 

陰から狙ってるお車ですw

 

今回もしっかり点検、メンテナンスさせていただきます!

 

レギュラーキャブなので通勤でも苦無く乗れますね!

 

通勤で乗れたら幸せやな~

 

うらやましい限りでございます( `ー´)ノ

 


トヨタ プリウスα チェックランプ点灯 点検!

車検にて入庫したプリウスα!

 

車検に行けませんがな、、、w

 

ブレーキ系統のチェックランプフル点灯!

 

 

点検して調べていくと、、、

 

 

トヨタのサービスキャンペーンで無償修理してくれるとの事!

 

ブレーキアクチュエータを含むブレーキブースタとブースタポンプの交換修理!

 

普通にやると部品代めちゃめちゃ高いらしいので近くのネッツで聞き込みw

 

症状とトラブルコードを伝えると、無償修理対象車両との事で予約してきました!

 

国産車の場合、故障したらとりあえずリコール情報確認した方が良いですね!

 

無駄にお金かかってしまいますからねw

 


1991年 シボレー C1500 ウォーターネックを外すと、、、

インマニガスケット交換中のC1500!

 

交換しながらインマニ周辺あれこれメンテしていきます!

 

ウォーターネックを外すと、、、

 

 

あら、こんにちは!w

 

カスが大量に、、、。

 

カスを取り除き掃除してサーモ単体で点検!

 

カスも綺麗に取れてしっかり動いているので再利用!

 

やりがいのある整備ですw