1996年 トヨタ T100 水漏れ修理!
- 2022.06.07
- メンテナンス
レア車です!!!
トヨタ T100 水漏れ修理の為入庫!
アッパーホース接続部より漏れ”(-“”-)”

アッパーホースと共にロアホースも交換!
ウォーターネックの状態も良くないので清掃して漏れないよう細工!

水漏れはありましたが、かなり状態の良い車両です!
羨ましい(´▽`*)
錆びも少なく綺麗で、何より日本では少なくてちょうど良い大きさ(*”▽”)
通勤に良いな~って感じです!w
なかなかオシャレな車でした!!!
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(整備・メンテナンス)
レア車です!!!
トヨタ T100 水漏れ修理の為入庫!
アッパーホース接続部より漏れ”(-“”-)”

アッパーホースと共にロアホースも交換!
ウォーターネックの状態も良くないので清掃して漏れないよう細工!

水漏れはありましたが、かなり状態の良い車両です!
羨ましい(´▽`*)
錆びも少なく綺麗で、何より日本では少なくてちょうど良い大きさ(*”▽”)
通勤に良いな~って感じです!w
なかなかオシャレな車でした!!!
シボレー サバーバン オイル交換の為ご来店!
今回はエレメントも交換です!
いつも遠い所ありがとうございます(*´∀`*)


4WDサバーバンとK1500はエレメントの位置が悪い、、、。
結構な距離走って来られたので下回りもオイルもチンチン(*_*)
一歩間違えれば大火傷(T ^ T)
そろり〜そろり〜
ついでに下廻りの点検して、お喋りして、無事完了!
カスタム、メンテナンス中のダッジバン!
4日間の猶予で整備箇所は盛り沢山w
気合いです!!!
まずはパワステポンプ!
パワステ内部の錆び、異音の為交換です!


今回のポンプはなかなか綺麗で物が良さそう!
期待できそうですね( ´ ▽ ` )ノ
ダッジバンはGM系とは違い、パワステポンプ
のブラケットが独立しているのでプーリーの
脱着の作業性も抜群です!
ではでは、、、
急がないと、、
こんにちは〜!
雨ばっかり、、、。
今年は梅雨入りが早いみたいですね!
洗車のタイミングが難しい季節です(T_T)
最近はホンダラッシュでした!w
ライフに次いで、、、
ホンダ アコード ユーロR!
HPよりお問い合わせいただきご新規のお客様のご来店( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!
ご依頼内容は、、、
ヘッドカバーパッキンとスプールバルブのパッキン交換!


パーツを頼んでサクサクっと完了です!
少し狭い中での作業ですが、、、
アメ車と違ってカチッと外れて、カチッと付くので助かります!
当店は、国産車の車検、整備、オイル交換等大歓迎なのでドシドシお問い合わせくださいね( ̄^ ̄)ゞ
代車で大活躍の当店のライフ!
この間返ってくると、、、
エンジンがブルブル、、、。
吹けも悪くエンジン不調!

点火廻りが終わってました(*_*)

プラグとイグニッションコイルを交換!
復活〜!!!
絶好調!!!
これを機に色々メンテナンスしてあげます(´∀`*)
オイル漏れがちょいと酷くなってきたカマロです!
少しづつ直していきますよ〜!

パワステのオイル漏れもあり、今後作業予定!
今回はオイルレベルセンサー部分からの漏れ修理!
レベルセンサー交換です!

アメ車とオイル漏れは切っても切れない仲w
地道に直して乗る!
それも1つの楽しみですね(*’ω’*)
修理でお預かり中のシボレー カマロ!
今回はチェックランプ点灯にて入庫です!
エンジン不調にもなり、、、
原因はO2センサー”(-“”-)”
まあそこまでは良しですが、、、
こっからハマります!w
左側は難なくクリア!
右側は地獄でした、、、(T_T)
エキマニのフランジ付近に付いていて、、、
なんと、、、
工具が入りません(T_T)」
場所の問題ではなく、エキマニフランジの形の問題!
そもそもアクセスもしにくく、スターター外しての作業ですがそんな事は大した問題ではありません。
説明しずらいんですが、、、
O2センサー取付部がいい感じに膨らんでいて工具がちゃんと差し込めません”(-“”-)”
色々探したけど良いのが無くて、結果O2センサーの工具を削りました!w

こいつ!
肉厚を一部薄くして、しっかりハマるよう整形!
はい~
取れました(*”▽”)

DENSOの新品付けて、、、

完了!!!
めちゃめちゃ調子いい~(´▽`*)
良かった良かった!
整備士奮闘記でした!w
LT1は何かとめんどくさい”(-“”-)”
トヨタ ハイエース 水漏れにて入庫!
水漏れからのオーバヒート、、、。
レッカーでこんにちは~です(T ^ T)
ハイエースあるある水漏れですね(”_”)
まずは点検して漏れている箇所を特定!
バイパスパイプからダダ漏れ、、、。
バイパスパイプと脱着に伴うガスケット類やボルトを発注!
インマニ外して、、、

インマニ接続部お掃除~

パックリ折れてます( ・∇・)


対策品を取付!
対策品はまず折れる事はないですね( `ー´)ノ

組んでエア抜きして完了!!!
国産車は部品の手配も楽やし、来るの早いし、サクッと作業進められるので最高ですね(´▽`*)
それに比べアメ車は、、、
でもそんなアメ車が好き(*^^)v
シボレー アストロ!
前々から気になっていたタイヤホイールを交換させていただきました!
今までのは、タイヤサイズもホイールも微妙なのと、何よりタイヤが古く替え時だった為交換!
しかもお預かり前にパンクしたというタイミングの良さ!w
めちゃめちゃ良いです!(*´ω`*)
フロント



リヤ


このムチムチ感たまりませんなぁ(*´꒳`*)
黒ボディに合う!!!
サイズもピッタリ!
バッチリです!
マセラティグラントゥーリズモ
タイヤ交換の為入庫です!
タイヤがツルツルなのとついでにドレスアップ(*^^)v
純正の状態は、スペーサー入れて外に出していますが、、、
今回はホイールもタイヤもサイズアップ!
Before


ツルツルタイヤw
使いきりましたね(*´∀`*)

After




かっこ良くなりました( `ー´)ノ
リヤのタイヤサイズは、、、
335/25/22
これでツライチくらいです(*⁰▿⁰*)
イエローレター部分は、オーナー様自身でど
っかに出したみたい(`・∀・´)
綺麗に貼ってありました!
いつも都内からありがとうございます(*´꒳`*)
これで雨の日も乗れますね(*^^)v