2007年 キャデラック エスカレード ハブ交換!
- 2018.06.18
- メンテナンス
車検で入庫中の2007年 キャデラック エスカレード!
点検の際に見つかったハブのガタ修理!
ハブベアリングの摩耗によりできたガタつきですが、ハブベアリングのみのパーツ供給が無い為、
ハブASSY交換です!
左右交換して試乗し、完了!
26インチのホイールが走行中にぶっ飛べば大惨事”(-“”-)”
アメ車の足廻りには気を使いましょう!w
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌
車検で入庫中の2007年 キャデラック エスカレード!
点検の際に見つかったハブのガタ修理!
ハブベアリングの摩耗によりできたガタつきですが、ハブベアリングのみのパーツ供給が無い為、
ハブASSY交換です!
左右交換して試乗し、完了!
26インチのホイールが走行中にぶっ飛べば大惨事”(-“”-)”
アメ車の足廻りには気を使いましょう!w
車検で入庫中の、T様 2007年キャデラック エスカレードESV!
車検点検でタイロッドのガタが見つかりタイロッド交換です!
ガタがあったのは片側ですが、左右交換します!
足回りのリフレッシュ!w
気持ちいいですね(*”▽”)
作業完了!
バッテリー警告灯が点灯し入庫中の18 マジェスタ!
オルタネーター、バッテリー交換です!
オルタネーターはリビルト品を使用!
保証も付いてるので安心!
交換して試乗して完了( `ー´)ノ
バッチリ!!!
T様の2007年 キャデラック エスカレードESV!
フロントデフオイルに続きまして、リヤのデフオイル交換!
リヤはオイルパン外して鉄粉除去しガスケット交換も( `ー´)ノ
かなり汚れていて鉄粉もこんもり( ゚Д゚)
最近デフオイルラッシュです!w
30系プリウス エアロバンパー塗装取付け致しました。
シルバー塗装後マスキング!
ブラック塗装後マスキング!
完成写真です。
リフレクターもいい感じですね。
新品エアロパーツはもちろん!
FRPエアロ修理、エアロ加工、
なども得意としています。
国産車・高級車の鈑金塗装、事故修理、保険修理など
お車の事なら当社にお任せください!
都内のH様よりお預かりした、18マジェスタ!
バッテリー警告灯が点灯し修理、点検依頼です( `ー´)ノ
サクッと朝から点検し、、、
オルタネーターが死んでおりました”(-“”-)”
幸い走っている最中じゃなくて良かったです!
これからどんどん暑くなってきて、エアコンぶん回す季節なので
電圧、発電等の電装系は前もって点検しておきましょう(‘◇’)ゞ
オルタネーターのトラブルは車の故障の中でもたちが悪く、僕も経験済みです”(-“”-)”
交差点のど真ん中にC1500ロングベッドで止まりました!w
今となってはいい思い出ですが、当時は冷や汗ダラダラ(゚Д゚;)
さてさて暑いですが皆さん頑張りましょう!!!
車検で入庫中の2007年 キャデラック エスカレード!
オイル廻り色々交換でまずはフロントデフオイル交換!
鉄粉が溜まっております”(-“”-)”
デフオイルは意外と交換されていない方多いので、
鉄粉が溜まりに溜まって大変な事になる前に皆様も要チェック!
T様の2007年 キャデラックエスカレードESV 車検にて入庫!
いつもありがとうございます(*”▽”)
今年は忘れず前もって入庫して頂いたので助かります!w
これから点検、改善等を行い車検へ!
トヨタ 86 エアロバンパー塗装です!
マットブラックに塗装( `ー´)ノ
艶の引き具合が抜群(*”▽”)
いい感じのマットブラックに仕上がりました!
40系プリウス DAZER(デイザー)のエアロ塗装しました。
オーバーフェンダー
フロントバンパー
今回ボディー色の黒に塗装
フロントバンパーの塗り分けはカッティングシートを貼るそうです。
新品エアロパーツはもちろん!
FRPエアロ修理、エアロ加工、
なども得意としています。
国産車・高級車の鈑金塗装、事故修理、保険修理など
お車の事なら当社にお任せください!