T様のキャデラック エスカレード!

今回はジェットを引くボートトレーラーの登録のご依頼ですが、、、
ボートトレーラーの登録の際方法がいくつかあります!
法的には、トレーラー側かけん引車どちらかに記載がないと違法となります。
今回の場合、トレーラー側にけん引車を特定するか、エスカレードをけん引車にするか、、、
またけん引する車には、最大馬力や制動力等のデーターが必要になり、国産車やディーラー車等の国内にデーターのある車は
書類も検査も不要なのですが、並行車の場合はデーターが必要になりデーターの書類と制動力の検査を行う為、車を持ち込まなければなりません。
面倒ですが今回は、エスカレードをけん引した方が何かと便利で使い勝手がいいので、エスカレードをけん引車記載変更します!
書類を持って陸自へ、、、
ブレーキの検査してサクッと終了!w
ABSチェックランプ点灯により入庫した、
K様 1996 K1500( `ー´)ノ
K様だけにK1500!w
なんつって~(;´Д`)

テスターを繋いで車輌データーチェック!
ABSスピードセンサー左前が反応なし、、、(T_T)
交換です!!!
ABS本体じゃなくて何よりでした”(-“”-)”
T様の2007年 キャデラックエスカレードESV 車検にて入庫!
いつもありがとうございます(*”▽”)
今年は忘れず前もって入庫して頂いたので助かります!w

これから点検、改善等を行い車検へ!
千葉市よりO様からのご依頼で、
トヨタ 18クラウン 車検にて入庫です!

以前当店でお車をご購入頂いたN様のお姉様(*”ω”*)
女の人がセダンを乗っている姿は良いですね(*”▽”)
いつもいつもありがとうございます!
ブレーキライン修理で入庫中のナビゲーターですが、、、
エンジン不調が余りにも酷いので修理する事に!

かなりのエンジン不調です”(-“”-)”
プルプルというよりガタガタw

テスターにて診断してみると、、、
それはそれは山ほどコードが出ております!w
これを参考に車輌データーを見ながら故障個所を見つけていきます!
ではでは( `ー´)ノ
車検で入庫中のシボレー ブレイザー( `ー´)ノ
オーナー様からクーラントが減るとの事で水漏れ点検です!
圧をかけて、、、

んっ、、、
むっちゃスースー聞こえる(゚Д゚;)
ここですね((+_+))
ラジエターが割れてしもうとるやないかい(T_T)

これでは車検にも行けません”(-“”-)”
これから部品を発注して修理に入ります!!!
千葉県のY様より、シボレー ブレイザー
車検にてお預かりしました!

車検に行く前に修理、手直しが必要そうです(”◇”)ゞ
月曜日には陸運局に行きたいですな~(-_-;)
オイル漏れにて入庫中のK1500!

バックにはC1500!
素晴らしい光景ですね(*”ω”*)
、、、、、、w
では本題に、、、( `ー´)ノ
今回のオイル漏れの原因はステアリングギアボックスでした!
負荷をかけると画像右側のピットマンアームの所からポタポタと”(-“”-)”
エンジンオイルクーラーホースもかなりにじんできてるので交換した方が良さそうです。

HPよりお問い合わせ頂き、点検の為ご来店いただきました!
1996年 シボレー K1500!
リフトアップの高さも程よくバランス良くカスタムされています!

新車並行で外装、内装共にとても綺麗なK1500です!
羨ましい限りです(*”▽”)
本日点検、打ち合わせさせて頂き、色々修理させて頂く予定でございます。
来年またお待ちしております!
ありがとうございました!!!