2002年 ダッジバン オーディオ新調完了!
- 2023.11.30
- カスタム
オーディオ新調完了いたしました!
アルパインのフローティングBIGX11!
このナビ、、、
めちゃめちゃいい~!
これで1DIN設計というのが最高です( `ー´)ノ
アメ車で加工して無理やり入れてた2DINともさよならです!
1DINであればオーディオフェイス使って綺麗に収まりますからね。



スピーカーも交換!
音楽聞くのが楽しくなりますね(”ω”)ノ

バッチリ!
これは最高です!
おすすめの一品!
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(カスタム)
オーディオ新調完了いたしました!
アルパインのフローティングBIGX11!
このナビ、、、
めちゃめちゃいい~!
これで1DIN設計というのが最高です( `ー´)ノ
アメ車で加工して無理やり入れてた2DINともさよならです!
1DINであればオーディオフェイス使って綺麗に収まりますからね。



スピーカーも交換!
音楽聞くのが楽しくなりますね(”ω”)ノ

バッチリ!
これは最高です!
おすすめの一品!
オーディオ新調の為ご入庫!
ぶっちゃけそれ以外も色々あるんですけどねw
まだ届いておりませんが、
ナビをえ〜やつにして、スピーカーも交換!
純正スピーカーから変えるだけでもかなり違います!
純正スピーカー、、、
ポンコツすぎますw
まずは年季の入ったデッキやら配線を取り外し!
サクサクっと( ̄∇ ̄)w
ゴミ、、、

こちらの車輌は、ルーフライニング やら何やら
外してあるので助かります!w
夏は暑いけど、バンっぽくて無い方が僕も好き
です!
部品入荷後サクっと取り付けられるよう準備!

スピーカーも寸法測るついでに外してポイっ!
純正スピーカー欲しい人、、、
ある訳ないな!w


どんなデッキを付けるか、、、
お楽しみに( ^∀^)
車検にてお預かり中のタホ!
オーナー様2年前に購入したというパーツ!w
車検にてお預かりのついでに取り付けさせていただきました!
あてがって、、、
位置調整!

っの前に!!!
保護フィルムのノリが凄い”(-“”-)”
こういうの意外と綺麗にするの大変なんです!


綺麗にして、ピッカピカ!

バッチリ( `ー´)ノ
取り付け後更に磨き上げて艶出し!
昔はビレットのやつがあったんですがね~
会社ごと無くなってしまいました((+_+))
辛い、、、。
当店御用達のK1500!
もうかれこれ長くお付き合いさせていただいております!
今回はイメチェン( `ー´)ノ
レンズ類のリフレッシュです!
Before

After
コーナーレンズをアンバーへ!
パークレンズはクリアーの新品へ!

点灯時

サイドマーカーもクリアーからアンバーに!

こんな感じ( `ー´)ノ

アメ車感が一段と出ましたね!
良い気分転換!
長く乗ってると何かしらイメチェンしたくなるもんですよね!
特にレンズ類の変化はテンション上がります!
駐車後に無駄に振り返って車を見てしまうでしょうねw
カマロの作業はまだまだ続きます( `ー´)ノ
次はプチカスタム!
パッシング加工です!
まだまだ気づいていない人いるかも!!!
アメ車はパッシング機能のない車が沢山あるんです!
もちろんC/K・タホ・サバーバンも、、、。
よく使う人は不便ですよね、、、”(-“”-)”

ちなみに僕は全く使わないタイプなので気づくの遅かったですw
皆さんは気づいていましたか???
配線加工で取り付けられるので、
付けたい~って方はお問い合わせください!
事故にてフロント廻り修理中のタホ!
今回ついでにワイパーカウルもプチカスタム!
純正のフィンタイプからフラットタイプの物へ!
材質はウレタンでグニャグニャのやつですw
まずは完成画像から、、、

塗装前の仮付け時!
こうして仮付けし、お天とさんに整形してもらいます!w

一応純正も、、、

下処理して、、、

塗装!

ボディー同色ソリッド黒!
ウレタンは熱がかかると変形するので、夏猛暑に備えてしっかりと取り付けします!
ちなみにこの部品、ワイパー無しのスムースタイプもあります!
ショーカーには良いかもですね( ̄Д ̄)
ご依頼はお問い合わせください!
ゲレンデのコンバージョンが完了です!
ガラっと雰囲気変わりました!

Beforeはこんな感じ。

かなり丸くなりました!
今風の車ですね(*^▽^*)



カッコいい( ̄∀ ̄)
目がサメみたいw
さぁアメ車に戻ります!
事故修理にて入庫中のタホさん!
修理の合間に今日はちょっとしたドレスアップ!
ドアハンドル、ハンドルベゼルをメッキへ!


これがまたすんなり付いてくれないんですね(T_T)
アメリカンクオリティw
無理にパワープレイをするとすぐ折れるので、
少し削って加工し、無理のないようにはめ込みます!
もう少しちゃんと作ってほしいなぁ꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
さぁ時間が無いのでひたすら働きます!
ゲレンデのフェイスチェンジカスタムもラストスパート!
チャイニーズスペシャルクオリティなので組み付けが大変です、、、。
全く考えられて作られておりませんw
試練を与えられているかのようです( ̄∇ ̄)

細かい付属品なんかも移動しまくり。

最終仕上げは念入りに!
あともう一息!!!
着々と進行中!
ボンネット、フェンダーの塗装が完了!
残すところまだまだ塗装パーツがありますが、
下処理、加工は終わってるので塗るだけ!
ようやく折り返し地点です!




加工が多く時間がかかっておりますが、
しっかり下準備をしておかないと、後々大変な
事になるので下準備に時間をかける事は重要です!
塗装してから加工しないと!
ってパターンは避けたいです!