色々修理でお預かり中の、K様 1996年 シボレー K1500!
エアコンの吹き出し口切り替え不良”(-“”-)”
切り替わりが遅かったり、切り替わらなかったり、、、。
アクチュエーターの動きが悪く死にかけておりました(T_T)
交換です!


交換して動きを確認!
バッチリ( `ー´)ノ
抜群の動きを見せてくれましたw
さてさて、次の作業へ、、、
ABSチェックランプ点灯により入庫した、
K様 1996 K1500( `ー´)ノ
K様だけにK1500!w
なんつって~(;´Д`)

テスターを繋いで車輌データーチェック!
ABSスピードセンサー左前が反応なし、、、(T_T)
交換です!!!
ABS本体じゃなくて何よりでした”(-“”-)”
エアコンの効きが悪く修理です!
原因はコンプレッサー(T_T)
軽自動車ですがボチボチいい金額します、、、(T_T)


クタクタコンプレッサー”(-“”-)”

サクッと交換して真空引きしガス入れて完了!
漏れもなく効きもバッチリ( `ー´)ノ
1995年 シボレー C1500 ロングベッド
燃料タンク錆び止め処理の続きです!
今度は裏側を施工!
錆びてる部分は、取れる所まで錆びを取り、その上から錆び止め塗料を塗装!
この塗料は錆びの上からでも錆び止め効果のある優れもの( `ー´)ノ


錆び止め塗装!



これで表裏完了です( `ー´)ノ
後は足付けして黒に塗装!
1995年 シボレー C1500 錆び止め処理です!
錆び止め塗装前の画像撮り忘れました、、、”(-“”-)”
とにかく錆びておりました!w
錆びを取り、密着を良くする為研いで研いで研いで、、、
錆び止め塗料をガン吹き!( `ー´)ノ


色はシルバーですが、この後黒に塗装します!